閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

新年度に心機一転始めたい習い事と長続きさせる秘訣をお聞かせください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

好きになること!ワクワクすること!具体的な目標を持つこと!

私の学生時代の長続きした習い事はスイミングです。逆に三日坊主で終わってしまった習い事は習字です。
まずスイミングの方ですが、こちらは自分から「水泳習いたい!!」と両親にお願いして習い始めました。きっかけは小学校の水泳の授業で友達がスイスイと優雅に泳いでいるのを見て自分もあんな風に泳げたらいいな~と思ったからです。そして小学校3年生から中学校3年生まで毎週通い続けました。どんどん新しい泳ぎ方を覚えていくのが本当に楽しくて、練習すればするほどタイムが縮まっていくのも
すごく楽しかったです!!級に合格するともらえる賞状が何より嬉しくて苦しい練習も耐えられました。高校受験のためやめてしまったのですが、社会人になった今でも気分転換にジムに行って泳いでいます♪
 習字を習い始めたのは、両親に半ば無理やり習字教室に連れて行かれたからです。墨のにおいが苦手だし、先生も厳しく自分が習いたくもない教室に毎週通うのは苦痛でした。結局1ヶ月ほどでやめてしまいました。
 私がこの2つの経験を通して考えたことは続けるのに必要なのは、好きになること、ワクワクすること!それなら力まないで継続できると思います。
 もう一つは、具体的な目標がはっきりしていること。○○級まで合格したいとか、○○分までタイムを縮めたいというように目標が定まっているとモチベーションもあがるのではないでしょうか?両親から発信した習わせ方も有りだとは思いますが、本当にその習い事を自分がやりたい!!という気持ちが本人にないと意味がないと思います。習い事が続くかどうかは「頑張るぞっ!やってやるぞっ!」という強い信念を持ってできるかそうでないかの違いなのではないでしょうか?
 参考になったかどうかわからないですがこんな感じです。
 最後に心機一転始めたいのは、最近オリジナルアレンジ料理にはまっているので
お料理教室とか通いたいなぁ~~と計画しています。自分の作った料理を家族や友人に食べてもらって喜んでもらう姿を見ると私まで幸せになってしまいます。



ai   2012-04-14 17:31:09 提供:数学教育研究会

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す