閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新年度に心機一転始めたい習い事と長続きさせる秘訣をお聞かせください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

継続は・・・力なり!!

本当に、物事を続ける・・・という事くらい難しい物は無いと思います。各ゆう私も3日坊主なら可愛いですが、1日坊主という事が結構ありました。でも、ある時「このままじゃ、何事も進まないな!」と思って(やる事がイッパイありすぎて手付かずでした。)1つ、必ず、この日にやる!!と決めて(朝、もしくは前日の夜にメモに書いて目につくところに貼っておきます。)実行すると意外とスムーズに進む事が出来て気がつけば、色々な物が継続出来ていました。その他には、時間帯を決めてやると次の日も又、次の日も同じ事が出来たり(出来やすかったり)します。そんなこんなで、続けていく内に時短出来たりしてそこにまた、新しい物事を入れ込む事が出来たりします。子供達にも継続の大切さを教えてもらっています。(5歳と2歳の男の子3人と5ヶ月の女の子がいます。)5歳のお兄ちゃんは、3歳の頃から水泳を習っているんですがよっぽど体調が悪くない限り休まず通っています。体調がすぐれない時でも、「休んでいいよ。」と言っても「自分で行くって最初に決めたから、頑張って行く。」といって通っていました。その言葉を聞いたとき、親の私が何でも簡単に諦めて「まっ!いっか!!」って言っていたりやっていたら駄目だな!!と猛省しました。大事な事を教えてくれた息子に感謝すると同時にその下の2歳の弟2人もお兄ちゃんの真似をして何でも、諦めずに頑張って継続してくれています。子供に教える立場なのに、色んな面で子供達に教えられる毎日です。

ギニ丸ママ★   2012-04-10 02:17:49 提供:数学教育研究会

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す