閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

3日前!

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新年度に心機一転始めたい習い事と長続きさせる秘訣をお聞かせください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やりたい事は自分で決める。

やりたい習い事第一位は、習字です。
これから先ずっと色々な場面で、人前で字を書く事がたくさんあるので、恥ずかしくないよう
字が綺麗になりたいです。
字が綺麗だと、勉強の際のノートもとても見やすく書けると思います。
特に女性は、必ず習った方が将来とても便利かと思います。
就職の際の履歴書も綺麗な字だと試験官も見やすいと思います。
3日坊主にならない為には、人からやらされない事だと思います。
自分がやりたい事、習いたいと思った事は、一生懸命取り組むので3日坊主にはならないと
思います!
習い事が嫌だなと思うと、取り組む姿勢がまず違うので、せっかくお金を払って習い事に通っても身に付きません。
自分の習い事は、自分が決める事により、スキルアップに繋がると思います。

ゆん   2012-04-04 22:03:20 提供:数学教育研究会

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す