閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

3日前!

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新年度に心機一転始めたい習い事と長続きさせる秘訣をお聞かせください

モニタープレゼント

クオカード1000円分15名様

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
新学期に新たに始める習い事で思いつくものを教えてください。また、三日坊主にならずに継続するための秘訣があれば、教えてください。

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

最近新しく習い事を始めたので、少しでも私の意見が参考になればと思います!
よろしくお願いいたします。 2012/04/11

習い事ではないけど、この春始めたウォーキングを是非長続きさせたい! 2012/04/11

はじてでまたわかりませんが、頑張ります
 2012/04/10

習い事を続けるコツ、私も知りたいです(^O^) 2012/04/10

  • このメンバーのTwitterを見る

子どもの習い事は、親子で一緒に目標に向かって取り組むことで親子の絆を深めますよね。 2012/04/10

継続させるどうこうより「挑戦したい!」と思うその気持ちが一番大事。その後に継続する力が続いて付いてくるのだと思う。 2012/04/10

  • このメンバーのTwitterを見る

継続は・・・本当に難しいですね。でも、決めた時間にやるようにすると意外と上手く行くもんです。「やる!!」と決めたら時間も有効に使えるから一石二鳥ですね。 2012/04/10

長続きの秘訣は、コンスタントにテストや試合をして成長していることを確認することですね。 2012/04/09

これからは国語算数理科社会&ヒップホップダンス♪の時代だと思います。 2012/04/09

また企画に参加させていただきます★頑張りますので当選できますよーに・・★ 2012/04/09

家庭持ちサラリーマンとして、このようなイベントは黙っていられません。もし当選したら、数教研の良さなどブログやツイッターでしっかりレポートします! 2012/04/07

本人がやる気になるしかないですね 2012/04/07

この春から息子にそろばんを習わせたいと思ってます。本人が楽しく通えたらいいのですが・・・ 2012/04/06

よろしくお願いします! 2012/04/05

私自身は、ヨガとか身体にいいことならいたい! 2012/04/05

<<前の15件 1 2 3 4 5

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

新着投稿

気がつけば続いているかも

新学期から始める習い事といえば、楽器や水泳、英語などが思いつきます …

2012-04-15 23:57:23 pine

石の上にも3年

私がよく親から言われてた言葉は「石の上にも3年」でした その時はイ…

2012-04-15 23:46:09 kokorina

仲良く楽しくが継続の元なり

ついつい、自分には甘くなってしまうのが人間ですよね なので、私の場…

2012-04-15 21:52:45 ai

習い事といえば…

新学期に新たに始める習い事 いろんな習い事が思いつきますが、私は学…

2012-04-15 20:06:05 もこ

楽しかった

私は、くもんと書道を習っていました初めは幼馴染と一緒に始めたんですが…

2012-04-15 07:56:19 achu

英会話を

幼稚園のころから英語を習っていました 途中でやめたくなったときも仲…

2012-04-15 00:14:51 モニモニ

継続は力なり?

そろばん 習字 ピアノ 水泳 塾 そろばんだけが、長続…

2012-04-14 17:53:21 wayuba

好きになること!ワ…

私の学生時代の長続きした習い事はスイミング…

2012-04-14 17:31:09 ai

英会話で海外旅行へ

今までで取得した資格のなかで、難しいものはユーキャンを利用しました …

2012-04-14 10:41:56 hana

三日坊主にならない為に。

習い事を、PRする(言った以上、やめられない) 楽器は、高額なもの…

2012-04-14 08:50:46 ako好き

一覧を見る

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す