閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【クオカード3000円分を3名】こんな学童があったらいいね!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
ご自分のお子さんに行かせたくなる学童クラブのサービスについて、ご意見をお寄せ下さい。
現在の学童クラブの問題点や、改善案などでも結構です。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

利用者は増え続けているのに、預かるだけで精一杯な学童しかない地域からすれば、このような施設があるなんて羨ましい限りです(;;) 2013/04/01

学校敷地内にあるので、全く危険性がないので嬉しい おやつはカロリーが記載してあるので嬉しいですが、食事的なものを提供してもらいたいですおやつの時間とお迎えの時間との間が長いので 帰宅してすぐ食事の支度は難しい 2013/04/01

働く母親にとって学童は絶対必要です でも実際はただ行っているだけで何をするわけでもないのでお金がもったいない 子供が楽しめるイベントや学習させてほしい お金に見合った内容にしてほしい! 2013/04/01

宿題をさせてくれるのはもちろん、学校では教わらない事を経験させて欲しい 2013/04/01

現在、私立小学校へ電車通学していますこどもが学校へ行っている間は、パートで働いています 私立小学校は基本的に学童がありません しかし、実際には、働いているお母様は多いです 学校の都合で急に休みになることや、短縮日課になることが多く、そのたびに母親は 仕事を休まなければならず、振り回さ… 2013/03/31

塾併設は良いプランだと思いますが 料金設定が高いと思います もう少し安くできればと思います 2013/03/31

通常の学童より長い預かり時間、6年生までの預かりが嬉しいです 小学生のうちに、学童で英検数検取れれば嬉しいですあとは、震災対策(地震予報装置など)など、目に見えないセキュリティーが管理出来ていれば、より安心です 2013/03/31

勉強もしっかりできてスポーツしたい子供はスポーツもできるような学童があったらいいなと思う 2013/03/31

学校が終わってから、あるいは長期休校の時に 学齢の低い子は、自宅での留守番は心配です 学童に子供も孫も入れていますが やっぱり安心して時間を過ごせる場所であってほしいです 事故にならないように そしてできれば、宿題などができるといいです 夏休みはお弁当持参だったけど … 2013/03/31

今は専業主婦ですが、やっぱり仕事をしないと生活が厳しい いつも一緒にいるから、余計一人にするのが心配です 小学生になるとただ単に「預かってもらう」だけではもったいないので 何か習い事の要素があると助かります 安心して預けられる場所が望ましいですね 2013/03/30

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

最新のひとこと

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す