『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
テーブルマーク株式会社 |
---|
テーブルマークさんの 冷凍うどん3種を食べ比べしてみました実は私、麺類大好きですが 中でもうどんは1番の大好物なんです学生時代には 賄い目当てで うどん屋さんでバイトしていたくらい(笑)毎日うどんでも飽きないくらいで バイトで うどんを食べるのが楽しみだから頑張ってたんですよね~だから こんなうどんの食べ比べが出来る機会が出来て かなり嬉しいですまず一つ目はこちら 丹念仕込み本場さぬきうどん です新製法「丹念仕込みの綾・熟成法」により、本場さぬきうどんの本質を貫いた強いコシと、滑らかさ、もちもち感を生み出しているんですよ太めの乱切りの包丁切りで、手打ちのような仕上がりに なった うどんなんですお湯の中に 冷凍されたままの うどんを入れて 茹でます我が家は結構 冷凍うどんを食べますが、これは見た目からして 普段食べている 冷凍うどんよりも綺麗で美味しそう麺がしっかりしていて つやつやで 綺麗ですまずは シンプルに きつねうどんで頂きました冷蔵庫の残り物の しらすも投入食べてビックリ冷凍うどんのクオリティってこんなに高いの と驚きましたほんとに手打ちうどんで お店で食べるような麺のコシしかも国産小麦(香川県の)を使っているせいか 味がしっかりしてて 美味しい小麦が違うだけで味も全く違いますねとにかく美味しくて たまりませんでした~二つ目は さぬきうどんうどんに適した小麦粉をブレンド をしていて讃岐うどん独特のコシの強さをだし、安定した品質を保つために、うどんに適した複数の国の小麦粉を選んで使用しているんですって 釜揚げしてすぐに冷水でしめ、おいしさそのままに急速凍結しているので、できたてのおいしさが楽しめるんですこちらも 見た目から綺麗で美味しそう若干 一つ目のうどんより細いですねこちらは カレーうどんにして頂きました残り物のカレーにお出汁を入れて伸ばし 少し水で溶いた片栗粉を入れて とろみを付けましたこちらの麺も歯ごたえというか コシがあり つるりと頂け 美味しいですただ 小麦粉をブレンドしているせいか 味は一つ目の方が はっきりして美味しかったというか 私好みでしたカレーうどん大好きなので 大満足最後は 稲庭風うどん細くなめらかなのど越し、コシのある歯応え、独特の繊細な味わいが特徴なんですこちらはグリーンカレースープに入れて 食べてみました細麺だから つるつると食べやすく 食感がいいですねつるつる具合が病みつきになりそう~どちらかというと 太めの麺や 平たい きしめんなどが好きなんですが、 稲庭うどんも 美味しいなぁと再確認でした他には 釜玉うどんで食べたりもしました麺が美味しいから シンプルでも 美味しくて最高やっぱりうどんは美味しいなぁとしみじみ3種類共に美味しかったのですが、 私の好みでは 1番好きだったのは 最初の 丹念仕込み本場さぬきうどん でしたとにかく コシが凄くて 食べ応えありましたそして麺の味が美味しかった~これはもう 今まで買っていた 冷凍うどんには戻れないな…スーパーにチェックしに行ったら ちょうど 丹念仕込み本場さぬきうどん は売ってるの確認したので 次からは テーブルマークさんの うどんを買いたいなと 思いました家でもこんなに 本格的で美味しいうどんが食べられるなんて 大満足ですますます うどんLOVEになります~是非とも食べてみて下さいね~テーブルマークファンサイトファンサイト参加中
4姉弟ママ 2014-09-27 07:00:24 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。