「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ヘチマの実は!




ブログネタ:どんなプロポーズだった?
参加中


40年近く前だったから
あまりおぼえていないな~


父に挨拶にきた時に
「のりさんを、私にください」と
言っていたのは覚えていますが。


昨日宮部みゆきの「日暮らし」をみていたら、、、
ずっと一緒にいたい人
ずっと楽しく過ごしたい人
相手が困っている時に、手を差しのべてあげられる間柄、、


言葉は何でもいいって。










なんの和歌だったか忘れましたが
滝の水が,分かれてもまた一緒になる
なんかそう言った意味のに感心したことがあります。
あとは連理の枝。


訳あって一緒になった夫婦だから
分けあって行きましょう~(しゃれにならないな)

















AmebaGG ~育児もキレイもがんばるママへ~(PC・スマホ)








+++++++++++++++++++



今年は、ヘチマ・ゴーヤ・きゅうり・朝顔でグリーンカーテンを作りました。



2階まで登ってきて
壁面緑化で、省エネ効果が上がったようです。













きゅうりは3本収穫できました。
肝心のヘチマは
肥料が足りなかったのかな。
結実しませんでした。










来年リベンジですわ。













肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中



馬油・無添加石けん・国産オーガニックコスメのネオナチュラル
涼しく・美味しく・快適に ヘチマで壁面緑化-since2007-



+++++++++
テーブルマーク様のなめたけは
我が家の必需品。
多分30年近く食べていると思います。


なっとう+のり+なめたけ+たまご。
これがおいしい!
丼ご飯で食べられます。










子供たちにも
「きょうはなっとうのりなめたまだよ」って。
よくたべてくれました。


冷凍食品も利用させていただいています。
いろんなテーブルマークの商品を
みんなどんなふうに食べているか
発信し合いたいですね。
第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集




++++++++++++




クリスマスローズの苗プレゼント!
  http://www.simplybeautiful.jp/monthlypresent/






のり   2014-09-03 06:43:39 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す