「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】冷凍食品2015春の新商品お試しランキングイベント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

旅行前に・・・。

旅行前にメイクレッスンを受けて来たのです。私コンプレックスなのが「眉」なんですよねぇ~前髪がある髪型なのですが、この前の美容室で「最近、シースルーバングが流行ってるんですよぉ」って言われて雰囲気がわからなくて(-_-;)↑デカイ写真ですが、前髪がおでこが透ける感じなコレです。韓国女優から始まり、石原さとみちゃんや綾瀬はるかちゃんなんかもしてるらしくて、女子高校生の間で流行ってるらしくてと美容師さんに言われました。その時に「あぁいいねぇ」なんて流してると私もこの前髪になってしまいました(;´・ω・)そうすると・・・私の眉メイクが苦手なのが丸見えじゃないですかぁ!!そんで慌ててナチュラルのまんまの眉をどうにかしようと思いメイクレッスンに申し込みました。ビューティーアドバイザー(B.A)さんと1対1なので自分のペースで質問もしやすいし、40分なんですけどすぐでした。家に帰ってからも練習できるし、もしわからないことになってもお店に行けば相談にものってくれるんですよね。しかも持ってる透明スケールとブラシとレッスン本がつきます。まったく眉用のコスメを持っていなかったので色々見たりして・・・カット方法も聞き自分では頑張ったんですけどね。↑ボサボサにして頃の眉です。↑レッスンを受けてからの眉。色々眉のがあるのですが、もともとの眉を生かした形でお願いしてみました。母親は眉に入れ墨を入れてノーメイクでも眉がしっかりしてる人なのですが・・・。今回のレッスンでも話題になって話したらBAさん曰く「色はぬけてしまうので結構、後々のお手入れもありますよ」とのこと。もちろん眉の形も流行もあるので年配の方が利用者さんが多い理由のようですが・・・。私も若い頃、目の大きさが左右違うのが一番の悩みでプチ整形でもしようと社会人になりたての時にお金を貯めていたのですが、その時の職場のお姉さん方に囲まれて最初はキレイに収まっていても年齢と共にあっちもこっちもって感じになって大変になるのよ!自然が一番なの!!と言われてホントあの時に言われたことがメイク好きに繋がったのかな?って思います。その時にアイライナーの引き方を真剣に教えてくれたりしたなぁ~((=_=)トオイ目)【テーブルマーク】冷凍食品2015春の新商品お試しランキングイベント

猫坊主   2015-02-11 15:48:47 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す