『タカナシ乳業ファンクラブ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
タカナシ乳業株式会社 |
---|
ついに9月1日。 長かったような、短かったような夏休みが終わってしまった。 昨日、やっと最後の宿題を仕上げて、 なんとか無事に始業式にたどりついた娘っこ。 かく言うかあちゃんも、実は宿題が残っていた!! タカナシ生クリーム「特選北海道純生クリーム42」 プロのシェフが愛用する、タカナシのクリーム類。 乳脂肪42%の北海道のクリームでできた、 純生クリームです。 生クリームで、生バターを作っちゃおう! っていうのを、今年のキャンプの目玉としてやったんです。 生バターは、乳脂肪分が40%以上のものでないと、 固まりにくいって聞いてたんです。 なので、タカナシのは42%!、申し分ないものです。 キャンプといっても、今年はキャビンに泊まったので、 冷蔵庫もついてるので、生クリームも安心して持っていけました。 初日の晩御飯、娘っこが生バターを作る。 作り方は、めっちゃ簡単。 シェイカーに生クリームを入れて、ひたすらシェイクする。 シャカシャカ。 「腕が痛い~」 かあちゃん、欲張って、100mlも入れたもんだから、 ちょっと重たかったかも。 始めてから20分経った頃、急に液体だったのが個体に変化! 明らかに音も、降る感じも変わった。 おぉぉ~~~ バターになってる! バターだぞ! よし、これでやっと晩御飯が食べられるぞ。 ベーコンとエノキ、しめじを炒めたところに、 生バターと少々の醤油。 これがまた、めっちゃ、美味しい~。 いつもなら食べない、夫と娘っこも、ガッツク。 むちゃくちゃ美味しい! 我が家ではキャンプ定番のじゃがバター。 これにも使ってみました。 「なに?これ、いつものじゃがいもじゃないっ!」 生バター、今まで食べた中で、一番美味しい! これから、これにしよう。 で、あと残り半分の100mlは、次の日、アイスクリーム作りに使いました。 本当は、氷と塩だけで作るアイスクリームに挑戦したんだけど、 氷に対して塩の割合が計算違いで、大失敗××× なので、文明の力をお借りして、冷凍庫で冷やして作りました。 生クリーム100mlに、卵黄1個と砂糖。 これを混ぜて、冷凍庫で凍らせると出来上がり~♪ キャンプ場でアイスクリームが食べられるなんて!! これまた、めっちゃくちゃ美味しい。 クリームが濃厚なので、卵黄と砂糖だけなんて思えないほど。 アイスクリンみたいな、シャカシャカした仕上がりかと思ったら、 しっとりと、本物のアイスクリームみたいだった。 やっぱり生クリームの差やね。 生クリームってホイップとか、そういうのしか使い道ないと思ってたけど、 いろんな使い方をすれば、いろんなものが作れるってわかって、 料理にも取り入れていきたいなぁと思いました。 タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中
pon 2015-09-01 18:00:00 提供:タカナシ乳業株式会社
Tweet |
わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。