閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ご当地ラーメン『青森味噌カレーラーメン』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ご当地ラーメン『青森味噌カレーラーメン』

30年以上にわたって青森で愛され続けているご当地ラーメン『青森味噌カレーラーメン』青森県内のTV、雑誌、新聞等のメディアで地元青森はもちろん全国にも紹介されており、県内外ともに注目度が急上昇中の『青森味噌カレーラーメン』です。『青森味噌カレーラーメン』は、味噌をベースにカレー粉、ミルクを入れたラーメンです。独自に調合された「味噌のコク」に「カレーの刺激」「まろやかミルク」さらに「バターの風味」が絶妙なバランスを醸し出しています麺は国産小麦粉50%使用し、国内産、国外産の小麦を上手くブレンドした麺!つるつる・もちもちのちぢれ麺です。ゆでのびが遅く、美味しさが最後まで持続します。お好みでバター、牛乳、わかめ、もやし、チャーシューを加えれば最強このカレーラーメンを食べた方々の感想です↓本当にクセになる美味しさです。しっかりしたシコシコの麺が味噌カレーのスープによくからんで、とってもおいしいです。本当に毎日・毎食食べても飽きないと思います。家に遊びにくる友人にも是非食べさせたいです!千葉県野田市 N.T.様(男性)味噌カレーのスープにはまりました。興味本位で買ってみましたが、味噌とカレーとミルクのスープもあっさりしているのに濃厚で、麺もしっかりしていて、想像以上に美味しかったです。味噌カレーのスープにはまりました。食べた後に、汗がにじみ出てくる感覚も初めてです。東京都渋谷区 T.T.様(男性)味噌カレースープが美味しいです。調理も簡単。外では食べられないラーメンが家で簡単に出来てしまうなんて、感動的です。毎日食べてもあきません。神奈川県相模原市 K.T.様(女性)家族みんなに好評でした。カレーラーメンの中でもかなり食べやすく、家族みんなに好評でした。こちらのラーメンはハズレが無いのでどれを買っても安心出来ますが、このラーメンは特にコストパフォーマンスも高く、しじみらーめんと並んでお気に入りになりました♪30代(男性)やみつきになりそう。太麺の喉越し、食感の良さと、味噌とカレー、ミルクの醸し出す味のハーモニーが絶妙で何とも言えない美味しさでした。やみつきになりそうです。H.M.様(男性)みんな、口を揃えて・・・ヤミツキになると・・・これは、是非一度食べてみないといけないですね~o(^-^)oこの感想に書かれている、しじみラーメン。そんなラーメンなんだろう?青森県産のしじみを使ったちみのくしじみラーメンあっさり塩味、十三湖産しじみエキスたっぷりの『みちのくしじみラーメン』は海水と淡水が混ざり合う汽水湖で育った青森県十三湖産の大和しじみを惜しみなく使ったスープは、旨味と香りはもちろんのこと、しっかりとしじみ貝の粒の感触も楽しめます。その大和しじみを贅沢にどーんっとラーメンに入れることで、その甘みと旨味が絶妙な塩味になります。しじみには、肝臓によいタウリン、メチオニン、シスチン、ビタミンB12などを多く含んでいるので、二日酔いなどに最適です。体にも良く、美味しいラーメン如何ですか?十三湖は、青森県津軽半島の西海岸に位置し、白神山地、岩木山、八甲田連邦を源流とする岩木川が流れ込み、日本海の海水と混じりあう環境に恵まれた汽水湖(海水と淡水が混ざり合う湖)です。ブナの原生林として世界遺産に登録された「白神山地」から流入する滋養豊かな淡水と北の海から「親潮」が注ぎ込み、青森の様々な味覚をはぐくんでいます。その中でも代表的なものが天然の大和しじみです。大和しじみは、汽水湖である十三湖の海水と淡水が混じり合う環境の中で育つことで、汽水湖のしじみと比べて甘みと旨味があり、だしがよく出るのでどんな料理にもあいます。真水で育ったしじみは旨味成分が溶けて出てしまい味がぼやけてしまいますが、汽水湖で育つ「大和しじみ」は美味しさのエキスがギュっとつまっており、旨味と香りはもちろんのこと、しっかりとしじみ貝の粒の感触も楽しめます。その大和しじみを贅沢にどーんっとラーメンに入れることで、その甘みと旨味が絶妙な塩味になります。一度この「みちのくしじみラーメン」を食べると普通の塩ラーメンが味気なく感じるようになると思いますよ!高砂食品独自の技術で、普通の麺よりたくさんの水を加え生地を作りじっくりこねあげ熟成と圧延を繰り返し、そして徐々に乾燥させては水分を抜くという手間隙をかけた美味しさにこだわった超多加水麺=キラキラ黄金麺です。程よいコシとツルツルしたなめらかな食感が特長です。麺を茹で上げた時の、キラキラと透き通って黄金色に輝いて見える「みちのくしじみらーめん」は、見てるだけでも食欲がそそられますよ!高砂食品株式会社の詳細は↑の文字をクリックしてねこのみちのくしじみラーメン!雑誌にも掲載された人気のラーメン男の隠れ家12月号に『みちのくしじみラーメン』が紹介されています!このみちのくしじみラーメンの動画がYOUTUBEにありました黄金のキラキラ麺で、こしがあり!シジミのよいかおりが立ちこめてきたそうです。しじみは、ラーメンに載せると熱で口が開くそうですよ!!本当に、美味しそうですね(^_-)-☆このラーメンの詳細は↓みちのくしじみラーメン【高砂食品株式会社】ご当地ラーメン『青森味噌カレーラーメン』の試食モニター大募集!

れい   2010-04-20 16:41:38 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す