閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

5月28日(水)まで

プレゼント

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

もっと見る

NEW

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5日前!

プレゼント

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青森の十三湖産しじみを使用した『みちのくしじみラーメン』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『みちのくしじみラーメン』を試食してみました

こだわり麺工房 高砂ファンブロガーサイトに参加中


わたしはラーメンが大好き
ラーメンってお店や商品によってすごく個性があると思いませんか
だから、毎日食べてもいいくらいなのです。
もちろん、現実的には毎日なんて事はありませんが

その個性的なラーメン界の中で
一番好きな味は、すっきりした醤油味です。

九州に旅行に行った時に、
有名な豚骨ラーメンのお店「一蘭」に行きましたが
ここは席の間に仕切りがしてあって
ラーメンを食べることに集中するように強制されています。
ここまで作る側がこだわっていても
豚骨ラーメンは苦手な味でした

旭川ラーメン村の天金で食べた醤油ラーメンは
かなり濃厚な動物系のスープでしたが
飲み干してしまいたいくらい美味しかったです
さすがに我慢しましたけど。


さて、こんなラーメン好きの私に
みちのくしじみラーメン【高砂食品株式会社】

を試食するチャンスがやってきました。

初めて食べる、しじみの旨味を生かしたラーメンに
期待が高まります

封を開けると、中にはこのような2人分のセットが入っていました。






麺とスープの他に、具として乾燥わかめと真空パックされた
しじみが入っているのが特徴です。
このしじみ、青森の十三湖産のしじみを使用しているのです。

具が少し寂しかったので、ポーチドエッグを作り加えてみました。
麺を茹でて、具を乗せたら出来上がり。





スープは、魚介系のだしが良く効いた塩味です。
もちろんしじみはスープに濃厚さを加えるだけでなく食べられるのです





上品なお吸い物のようなスープの味をしばし堪能したら、麺をいただきます。
この麺は、熟成と圧延をくり返しながら
徐々に乾燥そうさせて水分を抜いていくという製法で作られた、
全く新しい麺なのです。
茹で上げた時に、透き通ってキラキラ輝くところから
「キラキラ黄金麺」と名付けられています。





表面が縮れていて、スープが良く絡みます。

基本的にこってり系のラーメンが好きな高校生の娘も
このしじみラーメンは気に入ったようで
スープを飲み干していました。

日本人なら誰もが好きな味だと思いますが
特に、お年寄りやさっぱりした味を好まれる方には
ぴったりのラーメンだと思います。
ぜひ、一度お試しください。

きょうみをもたれ方はこちらへ → 高砂食品株式会社

coararia   2009-08-24 15:21:53 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す