閉じる

『天津閣ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天津閣ファンサイト 日本ハム株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【現品】チルド飲茶は天津閣!専門店シェフの技法で創る味「にら焼餅」プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

美味しい飲茶は天津閣!

美味しい飲茶を食べよう♪
美味しい物大好きなので、よくもぐナビで
口コミを見ています。

美味しい飲茶が食べたいなと思い・・・・
口コミを見ていると、高評価のニッポンハム
天津閣 にら焼餅 トレー8個が美味しいと(*^艸^*)



こちら、豚肉・鶏肉を使用したジューシーな具を
もちもちした皮で包んだお肉とキャベツ、にらなどの
野菜が入った焼餅です。
もぐナビの口コミ



総合評価 5.4

もちもち感ハンパない。
最近の我が家のはまりおかずです。
おつまみにもいいし、白いご飯にもパッチリです。
フライパンでもレンジでもOKですが、こんがり焦げ目が
おいしいので、断然フライパン派です。

出来立ては、もちもち感、弾力がすごいです。
にらもお肉もたっぷりなのでジューシーです。

8個入りで、約300円とちょっと割高で、我が家は今3人
なのでいつも誰が2個かで毎回もめます 笑 9個入りに
ならないかな 笑
ラー油やたれもちゃんとついているので、冷めると
おいしさ半減なので出来たらすぐに食べましょう。

3イーネ!! コメント(0) 投稿日:2017/07/17 00:02
===================
とコメントされていました(*^艸^*)
これは是非出来たてを熱々の状態で頂きたいですね
おいしさの秘密・こだわり


中華専門のシェフがつくってます。

「天津閣」は、料理の技術・歴史を学び・理解し、基本に
忠実に中華料理を知り尽くした専門のシェフが商品を
開発・設計しています。
工場での製造現場でシェフの技術を再現し製造しています。

「一番おいしい!」のは食卓で食べるとき

レストランでは、料理のできたてをいただくのが一番
「おいしい!」瞬間ですが、「天津閣」シリーズは、
チルド商品として工場で製造され、店頭に運ばれます。

ご家庭で召し上がりいただくときが最高に「おいしい!」
状態でいないといけません。
「天津閣」シリーズはご家庭で調理し、食べていただいた
ときが、最高に「おいしい!」になるように商品開発を
しています。それができるのも、中華を知り尽くした
シェフがいるからできることです。

本場の技法が生かされてます。

本物の技法を日本人好みに

飲茶は「皮」と「具」の組み合わせです。
「天津閣」の「皮」と「具」は、日本人好みに合わせています。
これも中華を知り尽くした専門シェフが作っているから
できたこと。
本場の飲茶「皮」は「澄麺皮」(ドンミンピー)が中心。
元来は、少し引きのある食感が特長ですが、天津閣の
「皮」は日本人好みの「もちもち」感の感じられる「皮」に
仕上げています。

中国伝統の調理の技法「上漿」(シャンジャン)とは、具材を
混ぜ込むときに、肉の中にしっかりと味を練りこむ技術です。
その技術を製造ラインへ置き換えて製造することで、商品
を噛んだときに旨みが感じられるようになり、おいしい飲茶
をお届けすることができます。

本場の技法が引き立つ“原料”へのこだわり

生地はご家庭の食卓に届くまでの時間を考えて「粉」と「水」
の配分、生地を休ませる時間も考えて製造しています。

手作りと同じ「製造工程」

飲茶を調理するときには風味のよくなる油(ごま油、ネギ油)
を具材の表面につけます。
その効果で料理を口に含んだ瞬間に感じることができるように
しています。製造ラインでは、調味料を投入する順番も
手作りにならって投入しています。

商品に適切な原料を使用

使用する野菜は商品1アイテムごとに合わせて処理をし
サイズも米粒大~粗切りまで、さまざまあり、商品に
合うようにカットしています。
また、1商品で同じ野菜を使用する際にも脱水等の処理方法
を変えて、ブレンドするなどし、ジューシー感や食感が
出るようにしています。


食感やジューシー感にこだわった商品に仕上げるため、
アイテムごとに、使用する原料の部位やその割合を
変えています。
また、挽肉にする際の肉温も管理しており、食感や色、
風味が一定の品質を保てるようにしています。

そんなコダワリの詰まった天津閣 にら焼餅
食べてみたいですね(*^艸^*)
こちらは、日本ハム株式会社さまの商品です
今日は日本ハム株式会社さまより
上記で紹介した天津閣 にら焼餅を抽選で30名様に
モニタープレゼント

みなさんも是非このイベントに参加して
美味しい天津閣 にら焼餅を食べてみませんか。

モニターへの参加は、こちら
【現品】チルド飲茶は天津閣!
専門店シェフの技法で創る味「にら焼餅」プレゼント!
商品の詳細は、こちら


企業紹介

日本ハム株式会社
1942年、ハム・ソーセージの製造から始まった
ニッポンハムグループ。

以来、お客様のニーズにお応えする新しい価値提案により
「シャウエッセン」、「中華名菜」、チルドピザ「石窯工房」
チルド飲茶「天津閣」など、様々なヒット商品を
送り出してきました。



なおっち   2017-11-09 12:24:56 提供:日本ハム株式会社

企業紹介

日本ハム株式会社

1942年、ハム・ソーセージの製造から始まったニッポンハムグループ。
以来、お客様のニーズにお応えする新しい価値提案により、「シャウエッセン」、「中華名菜」、チルドピザ「石窯工房」、チルド飲茶「天津閣」など、様々なヒット商品を送り出してきました。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す