Tokyo-igusa Projectファンブロガーサイト/い草の洗顔石けんの口コミ(クチコミ)・レビュー(なおっちさん)

Tokyo-igusa Projectのヘッダー画像

レビュー

Tokyo-igusa Projectさまよりい草の石鹸が届きました。い草の洗顔石けんはその名のとおり、い草のエキスが入った洗顔石けんなのです!ふんわりとクリーミーな泡立ちで、洗い上がりのつっぱり感がないのが特徴的です。い草のエキスには、ビタミンA/C/Eや、ポリフェノール、クロロフィルなどの美肌成分が含まれているのを知っていましたか?その他にも、オリーブ油やグリセリン、ホホバ油、アロエエキスなどの美肌成分が『コールドプロセス製法』によってギュッと詰まっています!コールドプロセス製法ってなに?そう思った方、実はコールドプロセス製法で作られた石けんには、大量生産された石鹸にはない秘密があるのです!コールドプロセス製法の一番の特徴は『熱を加えない』製造方法なのです。この製法は、加熱されて作られる大量生産型の石けんとは違い、石けんに含まれるオイルやグリセリンなどの成分が酸化や劣化されずに石けんに閉じ込める事ができます。実はここがポイント!この製造工程で生まれた、植物性グリセリンには、さまざまな美肌成分が含まれており、それがそっくりそのままい草の洗顔石けんに凝縮されているのです!ほ~~これは、凄い石鹸ですねでは、実際に使ってみました。可愛い兎さんのネットに入れて泡立てますo(^-^)o使い始めは、どうしても泡立ちが・・・ね。根気よくゴシゴシして泡立てますよ。い草の香りがするかな~?と思いましたがい草の香りは、しませんでした。こちら無香料ですので、香りはしないんですね。泡切れは、よい感じです。こちら、洗顔するとツルツルしますよo(^-^)o今この時期・・・なおっちは、お肌がカサカサなのですがこちらで洗顔して、タオルで水分を拭き取り顔を触ってみました。お!ツルツルしてるしばらくして、頬とおでこ辺りが乾燥してきました。他の部分は、しっとりしてるのですが。。。もう少し、保湿力があるといいかなと思いました。普通肌やオイリー肌の方には、丁度良いのかも知れませんね。しかし、しっかり汚れが落ちている感じがしました。泡もふんわりで使用感は、とても良かったです。なおっちは、このい草の石鹸 夏場に使ってみたいと思いました。1度使って、お肌が乾燥するようならお手持ちのオイル・・椿油や、ホホバ油、スクワランなど何でもいいので1~2滴混ぜると、ツッパリ感が緩和されますよこちら、植物グリセリンしようなので安心して使えます。植物性グリセリンの効果植物性グリセリンの効果が一番大きいのはやはり化粧品だと思います。化粧水において、合成でも効果はありますが、乾燥肌に多い皮膚アレルギーの方が使用される化粧水でも、アレルギー対策までにしかおよびません。ですが、植物性となると、実は、保湿力が大きいという点があります。このグリセリンには、合成グリセリンと植物性グリセリンがあります。合成が悪いと言う訳ではないのですが・・・出来れば植物性の安心な物がいいですねo(^-^)o毎日使うものだから、安心して使えると言うのは本当に、嬉しいです。い草のエキスを配合した、手作り・無添加・無着色・無香料のナチュラルソープ、みなさんも使ってみませんか?商品の詳細は→い草の洗顔石けんこちらは、Tokyo-igusa Project様の商品です。企業紹介Tokyo-igusa Project「い草でいいこと。いい暮らし。」をコンセプトにい草の洗顔石けんをはじめ、い草のルームフレグランスなどい草を使った商品展開をしています。Tokyo-igusaファンサイト応援中

投稿日時:2011/10/14 : なおっちの部屋 提供:Tokyo-igusa Project

「い草の洗顔石けん(Tokyo-igusa Project)」の商品画像

い草の洗顔石けん

会員価格:980円(税込)

い草のエキスを配合した、手作り・無添加・無着色・無香料のナチュラルソープです。ふんわりからクリーミーに変化する泡で、毛穴の汚れをすっきり、やさしく洗い上げます。

ショップへ行く