和菓子二十四節季 季乃杜(ときのもり)/河童の金さんの口コミ(クチコミ)・レビュー(なまわさびさん)

有限会社竹野戸田の渡しのヘッダー画像

レビュー

ねえ、タイトル読んでくれた?かっぱのきんさん・・・遠山の金さんじゃないよ、河童の金さんだよ。最高です!(勝手に)流行語大賞差し上げたいくらいです。もう名前にイチコロよん。近所中に触れ回りました・・・「かっぱのきんさんが来たら会わせてあげる♡」ってね。控えろぉ〜、こちらにおわす御方をどなたと心得る!?恐れ多くも河童の金さんであらせられるぞ!季の杜ファンサイト応援中ど・・・らやき・・・河童の金さんの正体はどらやきでした〜!しかも、当地なまわさび地方では滅多にお見掛けしない“どら模様”。これはね季乃杜(ときのもり)さんのお菓子です。彩の国優良推奨品に指定されてるんですって。美味しくて当たり前だから敢えて「美味しいですよ」とは言わないという自信作の「河童の金さん」、確かに美味しい!素人が四の五言っても始まらないから、ドラえもんに聞いてみたいところ。とにかく食べてみて、おっきな栗がデ〜ンと入ってるから。黒糖と抹茶、どちらも甲乙つけがたいけど黒糖のどらやきって珍しくない?予想に反してあっさりした甘みが餡とよく合って美味しかった〜。和菓子って体にいいんだよね。特にあずきは血液サラサラにするんで心臓や脳の働きをよくするとか?ってことで、この本買っちゃった!さあ、河童の金さんを食べながらお勉強しようっ!!いまさら?なにゆえ計算則??だって気になって寝れないよ〜。 にほんブログ村ランキング参加中です。カテゴリーは変わっても食欲満載なオデに応援のポチお願いします。裏使いでかすれ感を演出♪マルチボーダープルオーバーニットモニター2名様大募集♪

投稿日時:2011/12/01 : なまわさび本舗 提供:有限会社竹野戸田の渡し

「河童の金さん(有限会社竹野戸田の渡し)」の商品画像

河童の金さん

黒砂糖をどら焼の生地に配合した風味ある生地の中に職人が吟味した北海道十勝産小豆を手練で炊き上げたつぶ餡を入れ、さらに風味豊かな極軟栗を丸ごと一粒入れました。

ショップへ行く