閉じる

「傷あとを残りにくくするお肌にやさしいばんそうこう」 モニター120名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

傷あとを残りにくくするお肌に優しいばんそうこう 「キズピカ」

子供ってしょっちゅう転んで怪我したりで、キズを作って絆創膏を貼るんですが、

普段は傷を治すために貼っているというよりも、子供の精神的なおまじない的な感じで

使っていて、キャラクターの絵が描いてあるような絆創膏を貼ってるので、

あまり機能的な面では考えたことがなかったんですよね~

そんな私が今回出会った、東洋化学さんのキズピカという絆創膏は

傷あとをのこりにくくする絆創膏で、かさぶたを作りにくいんですって






サイズは2種類あって、小さめと大きめがあるので貼る場所や範囲によって張りわけられるのでいいですね

実はわが子は結構かさぶたを作っちゃってそのまま掻き毟ってまたかさぶた・・・・

の繰り返しになって、傷跡がうっすら残っちゃったりするんですよね

なのでこの絆創膏を使って、かさぶたを作らず綺麗に治せたらいいなと思って使ってみました








このキズピカは表面に特殊な天然ゲルをコーテイングする事で、傷口を治癒に適したな環境にする事を実現した絆創膏なんですって


パッド表面の天然高分子ゲルが浸出液などの水分を保持し、キズ口を治癒に適した環境にし、


かさぶたを作りにくくしする事で、傷跡を残りにくくしてくれるんだそうですよ



大きめサイズはひざなどの怪我によさそうですね

普段は小さいサイズの絆創膏しか準備してなくて、2枚か3枚で貼ったりしてるので、

こういう大きめサイズも準備しておいたほうがいいですね~






この絆創膏のほかの物と違うところは、普通に肌に貼る部分を剥がして怪我に貼った後、

表面の部分もまたシールを剥がすようになっているんです

表と裏、両方剥がすタイプなんです






小さい絆創膏は万能にいろいろな場所に使えそうですね

指に使うことが一番多そうな予感です~






こちらも同じく表裏、両方シールを剥がして使います






大きさを比較するとこんな感じですよ~







怪我人、第一号は長男でした

足の指に怪我をして少々出血・・・・






さっそくキズピカを使ってみました

まずは傷口に当たるほうのシールを剥がして指に貼ります






その後、反対側の表面のほうのシールを剥がします







透明でとっても薄いフィルムでかなりフィット感が強いですね






このままかさぶた作らず綺麗な傷跡になるかな~と思っていたら・・・・

なんと、いつの間にか長男の足から剥がれてしまっていました~

気づくのが遅すぎて、あえなくAfter写真撮ることが出来ず失敗

歩いてこすれて剥がれやすくなっちゃったのかしら・・

肝心の傷の治りが確認できず残念です



そして、その後誰かが傷を作るのをず~と待っていたんですが、

幸か不幸か・・・ だれも怪我しなかったので、実際に傷の治りがどうだったかはちょっとまだ試せていません

でもとりあえず、付け心地を自分で確認してみようと思い自分の手に貼ってみました






指に貼ってみました~

私が怪我をするのは一番指が多いし、手が一番よく使ったり洗ったりするので、

指につけて試してみました






透明だから裏から見たら、付けてるように見えないですね~

本当に薄いフィルムだから、付け心地が軽く、つけてる感じがあまりせずフィットしています

指を曲げても、やわらかいからよく曲がります

よくある絆創膏だと指が曲がらないので、全然違いますね~







手を洗っても防水なので、中の傷口が濡れないので治りやすそうです

ただ、用事をしているとだんだん端の方がめくれてきちゃうような感じはあります

でも付け心地抜群で、かゆくなったりなんか蒸れてる感じは全然しなくて快適です

剥がすときは全く痛くないので、これは子供たちにも良いですね

程よい粘着力で、剥がしやすい気がします


また傷ができたら今度こそ、かさぶたを作らず治るか試してみたいです~

気になる人はぜひチェックしてみてくださいね



東洋化学のファンサイトファンサイト参加中




iPhoneからの投稿

4姉弟ママ   2013-10-13 07:10:03 提供:東洋化学株式会社

企業紹介

東洋化学株式会社

私たち、東洋化学は長年にわたって救急絆創膏を製造・販売している企業です。
お客様の快適な生活に貢献出来る製品作りを理念に掲げ、日々製品開発に力を注いでいます。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す