『ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社PISTOL |
---|
参加時の |
|
---|
なかなか子供に対する思いを出せる場がないので、私にとってもいい機会かも。 2010/04/03
子供には夢がいっぱい 2010/04/03
高校生なんだから自分のことは自分でやれ!
って言われます;;; 2010/04/03
初めての参加!
ドキドキします(^v^) 2010/04/03
友達と仲良く、学校生活を楽しむこと!これに限ります 2010/04/02
空手のストレッチを練習すること。週1回練習があるのですが、他のお子さんは週3回です。教室の場所が曜日で変更しますので・・・小2の息子はみんなに追いつこうと家でも体の柔軟ストレッチがんばっています。
2010/04/02
ぜひよろしくお願いします (*^0^*) 2010/04/02
学校生活を楽しく過ごしてほしいです。 2010/04/02
子供には無理強いせず、自分のペースで、達成してほしいです。 2010/04/02
子供にさせたいこと、考えるとわくわくします。 2010/04/02
泣き虫卒業!! 2010/04/02
こどもの目標=親の目標!!一緒にがんばります☆ 2010/04/02
チャレンジ! 2010/04/02
子供に達成して欲しいことたくさんありますね! でも欲張りすぎてはいけませんけど・・笑 2010/04/01
株式会社PISTOL
2006年に広告制作プロダクションとして創業、メディア広告から会社案内・学校案内などのツール類まで、多彩に手がけてきました。昨年WEB上で表紙を自在に作成できるシステムを開発。これを活用したスポーツ少年少女のための新しいブックレーベル「Tsubasabook」を設立。その第一弾として「わくわくスポーツ日誌」の発売を開始しました。
昨今、中村俊輔選手のサッカーノートが注目されているように、練習日誌を書くことの効用がクローズアップされています。本書は、小学生のうちから練習日誌を習慣化することで夢や目標を明確にし、スポーツに対するわくわく感を引き出すことを目指しています。
当社は、今後もTsubasa bookレーベルを通じて子供たちの夢や生きる力を育むためのコンテンツを企画・制作していきます。