閉じる

『北の菓子舗 壺屋総本店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の菓子舗 壺屋総本店 壺屋総本店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

リンゴを丸ごとバームクーヘンで包んだ「ゴールデンアップル カムイ」モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

徒然なるまま、チーズのお話。



ちょっと涼しくなってきた事もあって、地味にワインが復活中の我が家です。

ワインの量が増えるのは、秋~冬なんですが特に秋はワイン率がアップします。

そうなると当然、チーズの需要も高まり、そうするともれなくパン率もアップすると言う…。

何種類かのチーズとレバーペーストやムースなどを用意し、美味しいパンがあれば幸せ♪





そしてチーズを盛りつける度に思い出す事があるんです。(上の写真は以前のもの)



昔、冒県に出張に行った折、1週間ほど同じホテルに滞在していたんですが、ふとホテルのバーコーナーに立ち寄り「チーズ盛り合わせ(1000円)」を頼んだ所、



プロセスチーズ4切れが乗ったお皿がやってきた



と言うとてもとても衝撃の体験を致しました。

プロセスチーズと言っても幅広いものですが、まぁ普通によく見るあれですよ。

四角い普通のアレ、アレが4切れです。目が泳いじゃいましたよ。



盛り合わさってないし!



コンビニかどっかで普通に裂けるチーズでも買ってきて部屋で食べた方が良かったよ…。



さて、古い写真をちょっと引っ張り出してくるしかなかったんですが、↓の写真のチーズをご存じの方いらっしゃるでしょうか?





これはパンの形をしたチーズなんですよ。

その名も「ラ・バゲット」(La Baguette)



フランスのペイザンブルトン(PAYSAN BRETON)のチーズです。



このチーズを見たのって6~7年前ぐらい。

大丸百貨店のチーズ売り場で見たんですが、写真の状態で売られてたんですね。

1つ200gあってお値段も2000円弱。

量があるので、その値段はまぁそれ相応だと思うんですが、問題はこの量は色々食べたい我が家にとってはちょっと多すぎるのよね、と言うのが正直な所でした。



でも、あまりの形の可愛らしさに、何度も前を通った末1つ買ってきたんです。

上の写真はその当時のものなんです。



お味は癖のないクリーミーなチーズで、口溶けがとても良いんです。

冷蔵庫から出してしばらくするとトロットロになっていきます。

軽めのウォッシュタイプのチーズといった風情でしょうか。



と言う事で、チーズ食べようか!となったら大抵このチーズも買う様になりました。

といっても多いし年1~2回程度なんですが。



が、この2~3年このチーズを見なくなりました。

最初の年はさほど気にもせずだったんですが、翌年もそして今年も見当たらず。

不思議に思い売り場の人に聞いてみたら「もう販売していない」との事でした。



販売していない、と聞くともう2度と飲む事は出来ないであろう「ペルツォフカ」の事をついつい思い出してしまうので、念押しの様に聞いたんです。



「製品としてはあるんですか?」



そう、ここは大きなポイントです。

製品として存在するか否か、存在しないと言うのであれば非常にショックですが…

すると店員さんは



「製品はあります、でも無いんです」



これまた微妙な返答を…。

この「あるけど無い」って言う言い回しの時って、大抵「大人の事情」が匂ってくる事が多いので、きっとこういう時ってどうしようもない何かなんだろうなぁ…と思いつつ帰宅。



で、ネットで色々調べてみたんですが、本気で「国内ではもう販売していない」様子。

と言う事で、大手チーズショップに問い合わせをかけてみたんです。

そうするとですね?



メーカーの事情により、途中で原材料が変更となったのですが、日本で使用が認められていない原材料が一部含まれておりましたためその変更に伴い、販売を終了させていただきました。



との事でした。

現にメーカーサイトでは販売してる様な雰囲気だし、ブツはある、でも(国内には)無いんです…と言う状態。

それにしてもこのチーズ、とっても美味しかったのよ。

これをバゲットやカンパーニュに乗せて食べるのが大好きでした。

パンを焼く様になった今、自分の焼いたパンに合わせて食べてみたかったなぁ…。



と、チーズ徒然なお話でした。



この秋はどんなチーズを食べようかなぁ♪





【関連記事】

自家製ペルツォフカ

ブラディマリー



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m







こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



ちょっと贅沢な☆ひとつ上の豆乳 限定プレミアムセットモニター募集!

ゆりぽむ   2011-09-08 18:07:48 提供:壺屋総本店

企業紹介

壺屋総本店

創業昭和4年。北海道旭川市の老舗お菓子店。いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ。そんなお菓子づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す