自宅ぱん教室を初めて 早1年。 ほぼ毎日パンを焼く生活をしていますが・・・気が付いた事が
パン教室をお休みしている 子供の長期休みに 私が太るという事!
休みの間 子供も一緒になって 朝昼晩3食のご飯はもちろんの事ですが スナック菓子 を食べる食べる(笑)
学校が始まると 自分の時間をフルに使っているので 無駄に食べてる時間がないんです・・・
って事で 私 8月~の3ケ月間 パンを食べながら ダイエットする 低糖質ダイエットにチャレンジしてみたいと思いまして ツインバード様の企画に応募してみました☆
パンの先生なんだから 自分で作ればよいじゃん・・・ってわかってるわかってる
これ 自分の食べたものなど体重を週に一度blogにUPして 最終的 自分の体重を事務局に報告するという。かなり 戒め的なダイエット企画。
送られて来た商品が こちら
業界初のブランパン対応のホームベーカリー PY-5634
低糖質ブランパンミックス 15斤分 twinbird store ←こちらで購入できます
ホームベーカリーの中には
1斤分のブラン粉と低糖質朝ごはんレシピBOOK 取説 注意書が付属されていました。
ちなみに 業界初のブランパン対応のホームベーカリーはブランパンが焼けるのが業界初なんですが ブランパンって何?って感じですよね!
まず ダイエット中は遠慮しがちな炭水化物のパン。糖質も高く、血糖値の上昇スピードであるGI値も高め。糖尿病の方にも良いと言われている低糖質のブランパン。
最近では ローソンに 色々なパンの種類が置いてあるくらい 注目されているブランパンです
*ブランパンとは*
「ブラン」は、小麦の表皮のこと。小麦は胚乳と胚芽、表皮からできています。小麦の外皮である「ふすま」を主原料とし、糖質の素であるでん粉を取り除いたパンの事です
小麦の表皮のことを「ふすま」とも呼ぶので、「ふすまパン」と呼ばれることもあります。
ちなみに、小麦の胚乳、表皮、胚芽をすべて粉にした全粒粉のパンの事を「ブランパン」と呼ぶこともあるようですが違います。全粒粉パンです。
小麦の表皮ではなく、胚芽が入っているパンは 胚芽パンです 私は胚芽パンが大好きで よく作ります。
ブランパンと 普通の白いパンの比較ですが 糖質量100gあたりの比較ですと 小麦粉70g ふすま粉(ブラン)10g と 差があります
低糖質で食物繊維やタンパク質を多く含むブランパンは、健康的なダイエットはもちろん、メタボ対策や糖尿病対策にも優れた健康食品なんですね!
って事で ながーい説明の後は 美味しいフワフワブランパンの紹介です
付属のブランミックス粉を使ってHB1斤コースで作るレシピです。
材料。
水 200ml
卵 mサイズ1個
塩 1.4g (我が家はゲランドの塩です)
スキムミルク 4g (雪印のスキムミルク スーパーで販売されています)
バター 25g (私はレッスンで よつばの無塩 有塩を使ってます。今回は有塩で・・・)
低糖質ブランパンミックス 200g
ドライイースト 3g(いつもは フェルミパンを使ってますが付属の赤サフを使ってみました)
材料を予め計っておくと間違えないです。
レシピの順番に材料をケースに入れていきます。
水を入れます。
卵M玉を溶いていれます。
塩を入れて・・・。
スキムミルクを入れて・・・(ちなみに 冷蔵庫で保管すると湿気てしまうので常温で管理します)
バターを入れて・・・本当は細かくカットするんだよ!
そしてブラン粉を水の上に振り入れてます
最期に イースト菌を入れてます。
久しぶり10年ぶりに 赤サフ!私は 天然酵母safフェルミパンを使ってます。
粉の上に乗せてね。混ぜちゃダメだよ。HBでやりがちなのが 塩とイーストを横に置いてしまい イースト菌を殺してしまう事です。
さーて これから ブランパンが 3時間程で焼き上がります
セットします。 ブランパンの1番を選択します。
こんな感じで始まります。右上にある 具入れ♪ 今回は使わないので
タイマーの←→のボタンを2つ同時に押すと 消えます。
こんな感じで回り始めました。 発酵が始まって 焼きが始まったら 開けない様に 小窓からのぞきましょう(笑)
3時間待ちます・・・待ってる間にこちらを紹介
付属レシピBOOK 14日分の朝食レシピブックの紹介です
読んでるとお腹がグーグー
ローカーボ生活♡ 1日目フレンチトーストレシピ
2日目・・・オープンサンドレシピ
3日目・・・クロックムッシュレシピ
4日目はトースト
7日目 は 丸パントーストレシピ
野菜だからって 糖質が高いお野菜もいっぱいあるので注意してね
野菜なら お芋 かぼちゃ とうもろこしなどは 糖質が多いので注意!小松菜 白菜 ほうれん草など糖質が少ない為 お勧め。
あとは 葉もの野菜で サラダなど ボリュームを付けて 食べるとイイね!
3時間経って ブザーが鳴ったので 取り出してみました
1斤でブランパンだったらこのサイズで正解!!まだ熱々なので カットは朝食までお楽しみ
水分が多く入っているので 柔らかい!!明日の朝が楽しみ♡ 食パンは 8時間経った位が 余分な水分が蒸発して 塩がなじんで美味しいんですよ♡
さぁ~ブランパンダイエット開始!
投稿日時:2017/08/01 : キッチュのお勉強 提供:twinbird store