『内山味噌ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社内山味噌店 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
今、インスタグラムが楽しいです♪ 頑張って投稿しますので、ぜひモニターをしてみたいです(^^)/ 2018/09/25
お味噌汁だけでなくソースやスープなどいつもお味噌は使っています♫ぜひ試してみたいです! 2018/09/25
お味噌は食卓に欠かせません(o^^o)是非アレンジさせて下さい(o^^o) 2018/09/25
是非紹介させてください。 2018/09/25
ぜひ試してみたいです!写真とコメントで丁寧にご紹介させていただきます。 2018/09/25
よろしくお願いします! 2018/09/25
美味しそう!是非とも食べたい! 2018/09/25
よろしくお願いいたします。 2018/09/25
料理大好きなので使ってみたいです☆ 2018/09/25
とても素敵な商品ですね。美味しいお味噌、是非、試してみたいです。しっかりモニターして、しっかりレビューさせて頂きますので、宜しくお願い致します。 2018/09/25
お味噌大好きです!宜しくお願い致します! 2018/09/25
ぜひ使用して料理したいです! 2018/09/25
明治五年(1872年)。
水木の浜での漁を生業としていた庄之丞翁が第一線を退き、隠居仕事として味噌,醤油の醸造をはじめたのが当店の起源です。
頑固で一本気な庄之丞翁は、自家醸造が当たり前だった時代に、客人をもてなすために特別な味噌を作り上げました。それは、当時貴重な米をふんだんに使い、さらに「古式大豆玉麹造り」という複雑醸造作業を用いた、大変贅沢な味噌でした。
当店では、大量生産、大量流通を前提として味噌作りが工業化された現代においても、「古式醸造みそ」として、創業来変わらぬ技と味を受け継いでおります。
さらに伝統的スローフードである「古式醸造みそ」が持つ自然なうまみをを生かすために、旨味を人為的に付加する調味料や、きれいな色にするための着色料、漂白剤などの添加物は一切使用していません。その上、原料は全て厳選された国産大豆と国産米を使用しています。
お子様からお年寄りまで、幅広い年齢層の方にも安心してお召し上がりいただけます。