『ウルルの郷ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ユナイテッドカラーズ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
クリスマスのご褒美に 日本 初上陸 ドッグリッジ ザパップ シラーズ 2007 ↓↓商品の詳細はコチラをご覧下さい↓↓ http//wwwulurusatoj… 2009/12/17
Tweet |
私はワイン好きなので、お土産やプレゼント、ホームパーティーなどに必ず ワインを持参します選ぶのって難しいですよね… 相手の好きなブドウがあればそこから選びますし、 情報がなければ、私の好きな白辛口、赤濃厚あたりで 予算と考え合わせて選びます 一番楽なのは、スパークリングワイン… 2009/12/17
Tweet |
誰かにあげるよりも私がいただきたい(^^) 実は赤ワインが苦手でした買うときは主に、ロゼ、白でした でも、シニアソムリエの知り合いがいて、その方の選んだワインを飲んだ時、赤ワインも美味しいやん♪ って思いました そんなに値段が高くなくても美味しいワインなら飲んでみたいですね… 2009/12/16
Tweet |
ウルルの郷様が、「ワインをプレゼントする時や買う時はどうやって選ぶ??」をテーマに記事を募集されています私が自分が飲むワインを選ぶときには、まず求めやすい値段であること、それからその日のメニューに合わせて赤か白か、軽めのか重いほうがよいかを選び、産地はイタリアのものが多かったですそうこだわりはな… 2009/12/16
Tweet |
夫もワタシもお酒スキ♪ 普段は晩酌で日本酒を頂くことが多いけど 最近「今日はワイン♪」ということも増えてきました♪ なんとなくロマンティックなカンジですよネ♡ 特別な日じゃなくてもチーズトーストにワイン♪とか グラタンにワイン♪とか頂いてます^^v 2009/12/16
Tweet |
ユナイテッドカラーズは、「ウルルの郷」を展開し、オーストラリアやニュージーランドのワインを取り揃えています。
「ウルルの郷」のワインの特徴は、ブティックワイナリーで造られたワインが多いということです。
小規模の家族経営で造られているので世界的に評価が高くても日本では売っていない希少価値の高いワインが揃っています。
また、同じレンジのワインでもヨーロッパに比べ、お求めやすいことも大きな魅力です!!
「味」も「価格」も良しとあれば、認知の高まりと共に、今後話題になること間違いありません!