テレビショッピングでおなじみのグルメネットショップ【とれたて!美味いもの市】

閉じる

オホーツク極上ホタテ!【ホタテ貝柱(生食可) 】お試しモニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

なんずら?

なまわさび地方の人々は、

激しい方言が飛び交っていることに

気付いていない!?節がある。


かつて、自宅を離れた こま1号から「そうだら?」を激しく咎められた。
かつて、自宅を離れた こま2号から「だらダラだらダラ」なんですかいっ!と冷たく言い放たれた。


「そうでしょ?」 → 「そうだら?」

「ばかでしょ〜!」 → 「ばかだら!」

意識しなくてもフツーに“だら星人”としての言語を操ることが出来るのだ。(出来たくなくてもデキルのだ!)

確かに方言は多々利用中ではあるのだけど、自分は立派な標準語を駆使しているつぅ〜勘違い野郎多々在住してる地域なのだ。


なまわさび本舗のかつてのバイトですっげえイケメン君がいた。そのイケメン君に先日ばったり遭遇、すでに中年にさしかかっているお年頃だが真のイケメンというのは神々しいくらい美しい。

そのイケメン君から発せられた言葉が・・・

「おらも歳だもんで」

「おっかさ」

イントネーションを披露出来ないのが残念ですが、どこの田舎っさあ?

「おら」!!ドラゴンボールの見過ぎか?
「だもんで」これまたこの辺りでは常用される接続詞であ〜る。
「おっかさ」もちろん?奥様のこと。
「田舎っさあ」だって田舎者って単語なんだから!おーほっほっ。


このように“標準語駆使と勘違いな地元民”を代表してか、西洋文化の代表たる洋菓子店で、カタカナが当たり前のケーキ店にて!!

「なんずらシュー」


「なんずら」とは「なあに?」的な疑問詞。
言っとくけど、さすがに「おら」とか「ずら」は少人数派だからねっ。

真ん中に置いてある350mlのペットボトルと比較したら大きさがわかるかしらん?
「大き過ぎてびっくり!なんですか?このシュークリームは?」って意図がネーミングに隠されてる模様。

重過ぎてガブッと出来ないので上のシューをはずすと生クリームの山。その下にフルーツやクリームチーズ、最下層にカスタードとボリュームありすぎ・・・。




このシュークリームを買う時は、

「何個ずら?」


「2個ずら!」

って、会話するんだよ。



という、作り話に大ウケしてた こま父!


そんなこと言う訳ないじゃん!

あながち有り得なくもない?


にほんブログ村

にほんブログ村

ランキング参加中です。
少額の副業に出掛けた帰りの出来事。
稼いだ分、お腹におさまったずら!な私に応援のポチお願いだら。
オホーツク極上ホタテ!【ホタテ貝柱(生食可) 】お試しモニター大募集♪
クチコミで話題!!【マンナンライフ】「蒟蒻畑」春の新製品6点プレミアムモニター!

なまわさび   2013-04-30 21:15:25 提供:株式会社アクセルクリエィション

企業紹介

株式会社アクセルクリエィション

全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す