紀州梅干 梅見月ファンサイト/熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾...の口コミ(クチコミ)・レビュー(4姉弟ママさん)

マルヤマ食品株式会社のヘッダー画像

レビュー

梅見月ファンサイト参加中 モニプラさんで、梅見月 ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉のモニターに参加させていただきました梅干し大好きな私すっぱいのから甘い梅干し何でも大好きで、普通の梅干はもちろん干し梅なんかも好きで、海外旅行なんかに行くときも日本の味が恋しくなった時のために干し梅をかばんに忍ばせて、食べたりしているんですが、今回のぺたんこちょび梅のような完全に乾燥しているカリカリになったタイプの梅は初めてなのでどんなお味なのか、とっても楽しみにしていましたこのぺたんこちょび梅は紀州梅干の果肉ペーストをお日様で乾燥させて作っていて、原材料は梅と塩のみでつなぎなど一切使っていないシンプルな味わいなんです大きさはほぼ一円玉と同じくらいですこのちょび梅は乾燥してカリカリになっていますが、水分を加えると梅干に戻るので朝おにぎりを作るときなんかに、暖かいご飯の中に、ちょび梅を入れて作っておけば ご飯の水分を吸ってお弁当の時間には梅干おにぎりに変身しちゃうんですだから梅干を使う料理なら、ほとんど全てをちょび梅で代用できるんです梅干おにぎりを作るときに梅干の種を取るのが面倒くさかったりする人にもぴったり賞味期限が2年もあって保存も利くし、軽いし、何より美味しいしとっても便利な優秀ちょび梅です私もいろいろなお料理に使ってみましたまずはシンプルに軍艦巻きまずは山芋を摩り下ろしてとろろにして、作った軍艦に乗せます。ちょび梅ときゅうりを乗せてできあがり簡単&シンプルなのに、とっても美味しいちょび梅の味わいを生かすには味の主張が強くない食材と合わせるのがいいですね~サーモンやいくらにも負けない美味しさの、ちょび梅軍艦巻きちょび梅のしょっぱ&すっぱさが何ともいえず美味しい~~次は麺に合わせてみました私はちょうど玄米麺をいただいたので玄米麺を使用しましたが、パスタで作ると美味しい一品。オリーブオイルでにんにく、たまねぎ、パプリカ、小松菜を炒めて、味付けはちょび梅と昆布茶でトッピングに焼いたなすび&ズッキーニも乗せていただきますちょび梅が効いてなかなか美味しいです次はフライに使いました山芋と鳥ささみと合わせました。まずは山芋バージョン山芋に大葉、スライスチーズ、ちょび梅を乗せて 山芋で挟みます小麦粉、卵、パン粉につけてフライにサクッと揚がって美味しい、山芋のちょび梅挟み揚げができました山芋は加熱すると生とは違った食感&味わいになるので大好きですほくっとした山芋にちょび梅の味がいいですね~そうそう ちょび梅は丸い形をしてるんですが、配送の時か 我が家に来てからかはわかりませんがちょび梅が割れたり、欠けたりしちゃってるものがあって 綺麗な丸型のちょび梅を使った残りはこんな感じで粉になってしまっていたんです・・・なのでこれをしっかり生かしたいと思ってすりこぎでさらに細かくして、お塩と混ぜて、梅塩をつくりましたちょび梅にも塩分があるのでお塩は控えめでこの梅塩で天ぷらとか食べても美味しそうですよね~私は今回はフライを作ったので、フライにつけて食べてみましたが、とっても美味しかったです次は鳥ささみバージョン山芋がささみに変わっただけですが大葉とスライスチーズ、ちょび梅を乗せてささみで巻いて、衣をつけてフライにします鳥ささみにもやっぱり合いますね~本当にちょび梅は万能で美味しい~パッケージもなんだか懐かし&可愛くていいですよね最後はちょび梅ニョッキを作りましたまずはソース作りです。大葉、アーモンド、にんにくチップ、塩麹、オリーブオイルをバーミックスで細かくミックスしますイメージはジェノベーゼ(バジル)の大葉版ジェノベーゼはだいたい松の実とか使ってるけど、私は家にあるアーモンドやくるみで代用しちゃいますそしてちょび梅にはバジルより、やっぱり大葉が合うかなと思って大葉で作ってみましたよミックスすると見た目は完全にジェノベーゼですねニョッキを作りますじゃがもを茹でて(電子レンジ加熱もOK)フォークでつぶします。そこに小麦粉、溶き卵、塩少々を入れて混ぜます。手で軽くこねて、ちょび梅を加えてさらに混ぜます小さい団子状に丸めていって押しつぶした形にして、フォークで表面に筋をつけますところどころちょび梅が見えてるのが可愛いお鍋に熱湯を沸かして、そこにニョッキを入れて茹でます。浮いてきたらOK 水気を切って大葉ソースと混ぜますちょび梅ニョッキの大葉ソースのできあがり~仕上げにパルメザンチーズをふりかけています。思いつきで作ったけど、めちゃめちゃ美味しかったです~ニョッキの梅がとっても効いてます。ちょび梅は細かくせず、大きめのほうが良い感じの味わいになりましたよソースもバジルじゃなくて大葉だから、ちょび梅にもより一層合っていると思います本当にどのお料理にも合って美味しくいただけましたもちろん、そのまま食べても美味しいんですけどね~手も汚れないし、種もないし、持ち運びも簡単だし、仕事や家事の合間のちょこっとした気分転換や、これから夏になって汗をかいたときの塩分補給にもいいですしいろいろなお料理にも使いやすいし、とっても便利で美味しい ぺたんこちょび梅、本当に気に入りましたますます梅干し好きが加速しました~モニプラさん、マルヤマ食品さん、素敵な商品をありがとうございましたマルヤマ食品株式会社ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉iPhoneからの投稿

投稿日時:2013/03/13 : a day in my life ~4姉弟ママの日常~ 提供:マルヤマ食品株式会社

「熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉 8g 袋入(マルヤマ食品株式会社)」の商品画像

熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉 8g 袋入

価格:194円(税込)

梅見月では梅干をアウトドアでもお手軽にお召し上がり頂けるよう白干し梅をペーストにし、自然製法にこだわった天日乾燥で直径2cm程のシート状に加工しました。

ショップへ行く