伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

「海の精 国産有機・こいくち醤油300ml」 モニター募集 5名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

完全無添加・戦国時代に生まれた即席味噌汁「味噌玉」

Yuki の Sweets Diary facebook   


sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな

インスタグラム yukienglish
海外旅行トラベル情報サイト
旅らび.com ライター
https://gourmetpress.net/425318/
スイーツコンシェルジュとしてニュースにもとりあげていただきました!


関西テレビ よーいドン! 2020年10月放送では栗スイーツご紹介しました。


https://gourmetpress.net/468006/



 
https://news.cookpad.com/articles/396YAHOOニュース  
【#平成レトロな料理たち】日本人の舌を魅了した「とろけるプリン」ブーム。実は今もまだ続いている!?  
YAHOOニューストップに


みそソムリエが選ぶ全国の老舗味噌蔵の味噌を使ったおいしい味噌汁



味噌玉のオンライン販売を手がけるドットミソが
公式オンラインストアにて、味噌玉の販売を開始


「味噌玉」とは、戦国時代に考案された陣中食。


当時、味噌を干したり焼いたりした後に丸め、米などの他の食料と一緒に竹の皮や手ぬぐいに包み、腰に下げて戦場に持って行ったと言われています。


現代に伝承した味噌玉は、生味噌にだしや具材を混ぜ込み球状にしたもの。

お湯を注ぐだけの包丁いらず。
+ フリーズドライ商品やパウチ商品にはない大豆つぶの食感や味噌の風味など、
手作り感を感じさせるプロの味噌汁。




▼ドットミソ公式オンラインストア
https://dott-miso.shop/


味噌汁

確かにあまり飲まなくなりました。

おだしとって一人分とかつくらないし通常のインスタントはあまりすきではないし
こちらだといろいろな味をたのしめるのと





いま、見直したい味噌の力が注目

がんの予防、便秘解消、老化防止、生活習慣病の改善など、科学的に証明されているという話もあります。

市販されている多くのインスタント味噌汁はそのほとんどが加熱殺菌されているため、味噌がもつ酵素の力は失われていますがこちらは、加熱殺菌していない生味噌を使用しているため、麹が生きた状態で味噌本来のちからを十分に発揮しているのです。

今回思ったのは
よそのお宅の味噌汁をいただいてるような気持ち




味噌蔵のご紹介
やさかみそ:やさか共同農場(https://yasaka-kn.jp/
〒697-1212 島根県浜田市弥栄町三里ハ38
萬年屋(http://mannenya.ne.jp/
〒390-0807長野県松本市城東2-1-22(本店)

わが家にとどいたのは





・ドットミソの味噌玉(6個セット)
1,800円
税込



sava!の味噌玉
味噌|萬年屋(長野)米味噌合わせ(中辛)
出汁|鰹節 削りゆず
具材|さば ひらたけ ねぎ あられ


桜が咲く味噌玉
味噌|やさかみそ(島根)米味噌合わせ
出汁|鰹節 昆布
具材|大根の葉 切り干し大根 桜えび 桜の塩漬け ねぎ

桜の塩漬け 綺麗です


気運あげチゲ味噌玉
味噌|萬年屋(長野)味噌玉造り
出汁|鰹節 小エビ 豆板醤 にんにく
具材|ザーサイ 干し芋 椎茸 えのき茸 白ごま 糸唐辛子


にんにくに豆板醤 韓国旅行の朝ご飯ででてくる味噌汁

北へ旅の味噌玉
味噌|やさかみそ(島根)× 萬年屋(長野)白味噌合わせ
出汁|昆布 どんこ 鰹節



大地を掘って味噌玉
味噌|やさかみそ(島根)米味噌合わせ(甘め)
出汁|鰹節 どんこ 小エビ
具材|蓮根 ごぼう 芽ひじき 黒ごま

こちら黒ゴマがめずらしい



ネバ~の味噌玉
味噌|やさかみそ(島根)米味噌合わせ
出汁|煮干し しょうが
具材|ひきわり納豆 おくら 仙台麩 花麩



賞味期限|発送から4週間
保存方法|冷暗所で保存

かんがえてみたらうちは白みその甘いのが多いなあとか
ゴマを味噌汁にいれるのって普通なの?とか

よそのお宅の味噌汁を知りたくなりました。


海の精ショップファンサイト参加中

煮魚は茶色をいかしたくて
「海の精 国産有機・こいくち醤油300ml」使いました




貴重な国産有機の大豆と小麦、伝統海塩「海の精」だけを使い、

杉桶を使って昔ながらの天然醸造法で1年6か月以上の長期熟成しています。

塩カドがなく深くまろやかで、濃厚なうま味がある醤油です。

色が濃く見えますが角がなくまろやかでおすすめ

醤油も味噌も毎日のものだからおいしい調味料を使いたいです


yukienglish   2021-04-03 08:47:44 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す