今日は「海の精 あらしお 70g」を試してみたので、その感想を! 伊豆大島で作られた、手作りの伝統海塩。ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出してくれるお塩です。 自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。 どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かるということで、塩むすびを作ってみました! パッケージはこんな感じ↓ 塩おむすび↓ 塩辛いだけでなくて、甘みもある複雑な味のお塩なので、塩だけのおむすびで十分すぎるほどに美味しかったです! 海塩なので、少し水分の含まれたお塩で、ご飯によくなじみました! まだ残っているので、もっと塩むすびを作って毎日食べたいと思います! おむすびに良く合うお塩!おすすめです!! 商品についてのお問い合わせはこちら↓ 気になった方はこちらからも購入できます↓ 海の精 あらしお(500g)【イチオシ】楽天市場1,175円海の精 あらしお(赤ラベル) 500gAmazon(アマゾン)1,173〜1,596円 海の精ショップファンサイト参加中
marin 2021-09-24 09:18:20 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日