伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新しいお塩を試してみました!!o(*^▽^*)o「海の精あらしお」

今週は仕事や家の用事が忙しくてバタバタしていました。。(・c_・lll)皆さんお元気ですか~!!今週はいよいよ三連休、楽しみです。今朝は行事ごとがあってパワーをつけないといけないので「塩おむすび」を作って食べました♪マクロビオティクを実践している友人がいつも購入している「海の精あらしお」というお塩にご縁を頂いたので、そちらを使って!「海の精あらしお」は初めて耳にした人もいると思います♪ちょいと説明を・・☆「海の精あらしお」は伊豆大島で作られた伝統海塩なのですよ~!( 伊豆大島の塩メーカー「海の精」の通販部門で販売されています♪)海の精は昔ながらの製法で30年間も塩を作り続けられているとか。。。歴史がありますねぇ。機械による省力化はしていますが、人の手を使わずにはできない、手づくりの伝統海塩だとか。凄いですね~♪どんな料理にも合うけれど、一番は素材の味がよくわかる、シンプルな料理がいいみたいですね☆海の精 あらしお原材料:海水賞味期限:なし保存方法:常温(高温多湿を避ける)製造者:海の精ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です。自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かります。▼「海の精あらしお」の詳細はこちらhttp://www.uminosei.com/shohhin/shio/ara3size.htmlhttp://shop.uminosei.com/arasio/ara035.html早速、塩おむすびを作ってみたいと思います~!1つ1つ塩を少量のせて伸ばす方法ではなくて、適量をガサッと釜の中にいれてまぜまぜ。。(横着してスイマセン!)美味しそう~~~!! まずはこの状態で味見をチョコッと。。。いままで使っていた塩との違いが・・!!・少量なのに、しっかり味が浸透している!・しょっぱいどころか、甘みがある!!・サッパリした後味!・適度な塩加減、風味が良い♪毎日 摂るものなので、やはり身体によいものを使わないといけませんねぇ。。。今までの食生活を反省しています。ρ(-ω-、)しおのみち という小冊子。ズシンとくる内容でした。。 これからは梅干と玄米を積極的にとりたいな~~と思った次第です。♪(´ε` )早速 塩おむすびに、海苔と梅干をそえてみました。余計な動物性食品をとらなくても、これで充分な朝食です!!!今までの生活を見直して、食生活も改善していきたいなと思います。第一歩としては、調味料の質の向上ですね♪海の精、とっても気に入りました。これからも、色々なお料理に使って行きたいと思います~! (*´▽`*) 小食であること、玄米菜食、季節の旬のものを中心に~マイペースで頑張ります☆海の精ショップファンサイト応援中

サクラ   2011-10-06 15:49:34 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す