伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

うんまい、塩むすび!〜海の精 あらしお〜

皆さん、こんばんわ。
今日のご紹介はこちらです。

モニプラさんの「塩むすびをつくって見てね」のイベントで当選させていただいた、 「海の精 あらしお」

今回の当選は70gなんですけど、嬉しいおまけがついていましたね。


さっそく塩むすびを作ってもらいました!



















なんで、作ってもらったかって言うと〜〜
それは、もちろんパパの方が「いい塩梅」に握れるからです〜〜〜( ̄∇+ ̄)


せっかく、美味しいお塩が届いたのだから、おいし〜く握って食べてみないとね!








それで、出来上がりがこちら。(相変わらず、まだまだ写真が未熟でごめんなさい、、、)


しかし、うんまいよ〜この塩むすび!


本の〜り甘さも感じるし、他のうまみ成分も生きてて、お塩だけじゃなくて「だし」も効いてる!!って言う感じの美味しさです!
思わずパパに「だし入れた?!」って聞いちゃいました、、、
塩むすびですって、、、(;^_^A


子供も「うま〜い」とバクバク食べていました。(写真とられることに緊張してるけど、、、)


    (本当は、運動会におにぎり作ってと思っていたんだけど、
     その前にお味見しちゃいました)



お塩って、たかが塩、って訳じゃないんですね?!


こちらのお塩は日本の伝統的な製法と昔なつかしい味を継承しているお塩なんですって。


今までは、テレビとかで良く聞くような名前のお塩を選んだりしていました。 その中で、たまたま「美味しい」と感じるお塩にあたったりすることもあったけれど、でも、お塩の選び方って正直分からなかったんですよね、、、


どうやら、選ぶポイントは
?海水100%がおすすめ:
 なぜかって言うと、海水には塩分のナトリウムだけじゃなくて必要少量微量のミネラルがバランス良く含まれているからなんですって。


?製法は天日・平釜法がおすすめ:
 海水に含まれているミネラルバランスがとりやすく、比較的環境にも優しくて、伝統的にも実績があるんですって。


?ナトリウムの濃度が中純度から低純度がおすすめ:
 ナトリウムの濃度が高いということは、それだけミネラルとかが含まれている割合が少ないということなので、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどがバランス良く含まれているお塩が良いんですって。



 *よく、塩分の取り過ぎは高血圧になるからと良く聞くけれど、それは純度が高いお塩なので、お塩というよりは、ナトリウムの取り過ぎということになるみたい。 



そして、これらの選び方で作られているのが


      「海の精 あらしお」  



なんですよ!

これは美味しくない訳がないですよね〜〜〜


と言うより、私は、お塩がこんなにおいしいものだなんて初めて知りましたね〜〜〜


う〜ん、感動です〜〜〜   


我が家はそんなにお塩を使う訳ではないんですけど、こちらの「海の精」には70gと言う少なめパックもあるのも嬉しいですね(o^-^o)


これはお勧めですね〜。
皆さん、ぜひ、塩むすび作ってみてくださいなo(*^▽^*)o~♪


海の精ショップファンサイト応援中

syoukenmama   2011-10-07 00:08:14 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す