伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

塩むすび作ってみてね(^_-)-☆

みなさん、最近秋めいてきたとは思いませんか?収穫の秋秋は、本当に美味しい食材が出そろいますねo(^-^)o最近、なおっち・・・美味しいお塩にはまっています。美味しい塩で食べると、より一層食材本来の味が分かりますし!ご飯だって、塩だけで美味しく食べられますね新米を頂いたので、美味しいおにぎりを作ろうと思っています。その新米のおにぎりに使ってみたい塩海の精ショップの「海の精あらしお」海の精あらしお 紹介ページ「海の精あらしお」は伊豆大島で作られた伝統海塩です。機械による省力化はしていますが、人の手を使わずにはできない手づくりの伝統海塩です。どんな料理にも合いますが、一番は素材の味がよくわかるのは!シンプルな料理ですo(^-^)oみなさんも、是非この塩で 塩むすびを作ってみませんか?しっとり素材になじむ粗塩(あらしお)タイプ。ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘味や旨味や苦味があり、とってもまろやかな味わいです。「海の精」には、ナトリウムだけでなくマグネシウム、カルシウムカリウムといった、生命保持に欠かせない少量微量の成分がバランスよく含まれています。こちらサムネイル表示です。クリックすると大きな画像になります。みんなにも、美味しい塩を知って欲しいo(^-^)oなんて、なおっちは思っています。海の精ショップさまよりイベントの紹介です。上記で紹介した あらじおを使って塩むすびを作ってくれる方を50名募集いたします。みなさんも、是非このイベントに参加して美味しい、塩むすび食べてみませんか?イベントへの参加は、こちら↓★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様商品の詳細は、こちら↓海の精 あらしお 70g原材料:海水賞味期限:なし保存方法:常温(高温多湿を避ける)製造者:海の精ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です。自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かります。▼商品の詳細はこちらhttp://www.uminosei.com/shohhin/shio/ara3size.html企業紹介海の精ショップ伊豆大島の塩メーカー「海の精」の通販部門です。海の精は昔ながらの製法で30年間も塩を作り続けています。その塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけの塩ではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。その他には、安全安心にこだわって国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の化粧品などの販売をしています。

なおっち   2011-09-18 15:46:42 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す