美味し〜い塩が手もとにありますので
塩おむすびを作りました。
まずお塩はこれです。
海の精 あらしお
味わい深いの!塩って……塩化ナトリウムでしょ、ってー
わけじゃないのね。
塩化ナトリウムかもしれないけど単純に
そういうことじゃないっていうか。
塩田で塩を濃縮して、釜で塩の濃度をさらに濃くして
結晶化させてつくるんだそう。
これで梅干し作るのって贅沢ー。
味噌の方がいいかな。
あ、塩むすびの話でした。
ご飯が5分つきなので少々茶色いですが
本当に懐かしくて涙出そう〜
中学の時、自分で握ったおにぎりを思い出しました。
うちはお弁当は私が作る担当だったので……
味って昔を思い出させますね。
娘が1歳半くらいになったらおむすび持って近くの公園に散歩に行きたいです!
http://monipla.jp/bl_rd/iid-123206156058f5b64534135/m-58812a5e3b05e/k-1/s-1/
すばもり★料理好き 2017-05-12 20:28:11 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日