この季節、さっぱりしたものをいただきたくなりますよね
今回、
海の精さんより、
浅漬けのもと(液体タイプ)をモニターさせていただきました

海の精さん 浅漬けのもとのパッケージはこちら
国産原料100%で、化学調味料などの添加物不使用
なのは嬉しい限りです

アルミのパッケージに入っています

浅漬けの作り方はこちら。

私はポリ袋に乱切りにしたきゅうり、人参、みょうが、オクラの夏野菜たちを入れました。

そして、
海の精さん 浅漬けのもとを入れ、軽くなじませ、封をして冷蔵庫にイン

1時間ほどで漬かりますが、私は時間があったので、半日くらい漬けてみました
そして、オリーブオイルでグリルしたズッキーニ、わかめ、とろろと一緒に丼に

浅漬けはお出汁が効いていて、さっぱりしてとてもおいしい
彩りもよくて暑い日にぴったり
家族にもとても好評でした
この浅漬けのもと、おいしさの秘密は・・・
①「海の精」(伊豆大島)の塩を使用していること

②お出汁が効いていること

③アルミ個包装なので、新鮮さが保たれていること

ご飯によく合うので、
夏野菜と一緒に漬けることをおすすめします
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2019/07/08
:
いろどりのブログ
提供:海の精ショップ