我が家では毎年、自家製の梅干しを漬けるほど梅干し好き。
市販の梅干しは添加物の味がしたり塩がきつかったりと美味しいと思えるものがなく、
それならば!と家で毎年、梅を漬けるようになったわけですが、
そんな中で、ホントに美味しいと思える梅干し。
昔ながらの製法で30年間も塩を作り続けている、
伊豆大島の塩メーカー「海の精」さんの
「海の精 かりかり梅」に出逢いました!
この「かりかり小梅」は、
奈良吉野や紀州の契約農家で栽培した小梅を、
カルシウムをたっぷり含んだ塩で“かりかり”にしてから、
赤梅酢ともみシソで漬けたもので。


梅のまろやかな酸味と雑味のない梅酢がさわやかで、
小粒で食べやすい一口サイズ。
ということで、
早速、
平日のひとりランチのおにぎりにいただいてみました!
ゆかりをまぶしたおにぎりにもピッタリ。
小梅なので見た目にも可愛らしくし上がりました。

また、そのおにぎりの付け合わせとして、
梅の漬け汁に大根をスライスしたものを漬込んで、
大根の梅酢づけにしてみました。


これは、一晩つけただけのものなので、
もう少し長く漬けておくと、もっと鮮やかな色になって、
毎日の食卓の彩りとしても重宝しそう。
また、このように漬け物にしても美味しいのは、
梅酢が美味しくなくちゃできません。
この海の精さんだからこそ成せる技!
ということで、
久々に美味しいと思える梅に出逢えて
夫婦ともども、とても幸せで美味しい時間を
過ごさせていただいています。
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2020/10/07
:
ちいさな”しあわせ”:So-netブログ
提供:海の精ショップ