今日の晩ごはん
海の精さんから、モニターさせていただいた、紅玉ねりシソを使って、
夏らしくさっぱりした、
紅玉ねりシソとらっきょうで混ぜご飯を作りました
![口コミ:【モニター】 ねりシソdeさっぱり混ぜごはん☆の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0813/mp_blog_photo_640_15877819755d52a39e80451.jpg)
こちらの、
海の精さん
紅玉ねりシソは
奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げたもの。
便利なチューブ入りで、手軽に爽やかなシソの風味が味わえちゃいます
ごはんのおとも、和え物、ドレッシングやソース、魚料理などに、
ねり梅のように幅広く使えるので、
冷蔵庫に一つあると便利ですよ
国産の有機シソ、海の精さんのお塩を使っているので、とても安心していただけます
![口コミ:【モニター】 ねりシソdeさっぱり混ぜごはん☆の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0813/mp_blog_photo_640_18568239005d52a39f584c4.jpg)
今回は、五穀米にらっきょうのみじん切り、
そして、ねりシソを
![口コミ:【モニター】 ねりシソdeさっぱり混ぜごはん☆の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0813/mp_blog_photo_640_18928038925d52a39fb08f7.jpg)
混ぜごはんにして、いただきました
さっぱりしていて、夏にぴったり
混ぜるだけで本当に簡単なので、
お試しくださいね
![口コミ:【モニター】 ねりシソdeさっぱり混ぜごはん☆の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0813/mp_blog_photo_640_4770967175d52a3a06f0dd.jpg)
サワラのグリルサルサソース添え、キャベツのサブジなどと一緒に
![口コミ:【モニター】 ねりシソdeさっぱり混ぜごはん☆の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0813/mp_blog_photo_640_19554578205d52a3a0cf6c9.jpg)
他にもねりシソで、山芋やきゅうりと和えたりしたいと思います
今日もごちそうさまでした
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2019/08/13
:
いろどりのブログ
提供:海の精ショップ