海の精ショップファンサイト参加中
海の精様より紅玉ねりシソをお試しさせて頂きました♡
奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げている調味料です。
手軽に爽やかなシソの香り風味が味わえ、海の精の塩味、梅酢の酸味も感じられます。
![口コミ:【モニター】紅玉ねりシソの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0807/mp_blog_photo_640_19083028305f2d445e0f64c.jpg)
小さなチューブなので手軽に使うことができます。
![口コミ:【モニター】紅玉ねりシソの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0807/mp_blog_photo_640_11464341735f2d445f08a26.jpg)
まずは、オクラを刻んでそこに紅玉シソを混ぜ込みます。
このまま食べても美味しいです☆
![口コミ:【モニター】紅玉ねりシソの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0807/mp_blog_photo_640_4133031055f2d445fa5d3e.jpg)
でも、そのオクラを豆腐にトッピングしても美味しいです!
豆腐の見た目も華やかになるし、栄養価も上がるし♡
次に卵焼きにも混ぜ込んでから焼いてみました。
見た目からはわかりにくいのですが、梅の風味をしっかりと感じとることができて良かったです☆
他にもうどんに混ぜたり、そうめんに混ぜたりと使い道は幅広いのでこの夏の料理に使いまくろうと思います!
ありがとうございました。
投稿日時:2020/08/07
:
新米主婦のゆるゆるブログ
提供:海の精ショップ