大分久しぶりになりますが、
海の精様から新しい商品のお試しをさせて頂ける事に♪
今回はこちらの【紅玉ねりシソ】をお試しするのですが、
紅玉ねり梅との味や香りの違いが気になります。
紅玉ねりシソは、奈良吉野や紀州の有機シソを、
伝統海塩【海の精】で漬け込み梅酢と練り上げて作られたそうです。
米酢や砂糖、保存料や着色料はどは一切使用せずに作られた
天然の美味しさを味わえるみたいです♪
さっそくお試しに使ってみますが、
まずは味見をしてみる事に。
シソの味の酸っぱさは何時も通りのように思えましたが、
梅の香りが濃いめである事や甘みが一切無く、
いかにも天然の味って感じがしますね♪
この味であれば色んな料理に使えると思います。
それよりもドレッシングなどの組み合わせが重要に思え、
サンドパンの大元の味付けに4種類試してみる事にしました。
・ラード
・マヨネーズ
・ファストフレッド ※米油30%入りマーガリン
・そのまま
とりあえずはこんなところですね。
仕様具材
・焼き鯖
・大根(ラーメン風細切り)
・そぼろ肉
・サラダ菜
・とろけるチーズ
・卵(紅玉ねりシソのいりたまご用)
その他調味料
・海の精 ごましお
・海の精 ハーブソルト
➀紅玉ねりシソと、
ラーマ少量・マヨネーズ・ファストフレットを混ぜ合わせ、
サンドする真ん中に塗る所からが始まりです。
一番右は紅玉ねりシソをそのまま塗ったサンドパン♪
②サラダ菜、ラーメン大根の順に全部のサンドに入れ、
一番右のみ、そぼろ肉(紅玉ねりシソのみのサンドパン)
他は焼き鯖を入れました。
一番左のラーマと紅玉ねりシソが塗ってあるサンドパンにのみ
海の精ごましをを振ふりかけてみます。
③紅玉ねりシソのいりたまごを作り、
4つのサンドパンに乗せる
⑤とろけるチーズを4つのサンドパンに乗せ、
トースターで溶けるまで焼く
⑥最後に海の精 ハーブソルトを4つのパンの具材部分にふりかけて
とりあえずは出来上がりです♪
さっそく色んな味や具材などの違いで食べてみましたが、
基本的にはどれも紅玉ねりシソの味がメインであり、
お店には販売されていない美味しいサンドパンが出来上がりました♪
細かい点での感想で言えば、
ラーマ少量と海の精ごましおを使用した、
一番左のが一番大人向けの美味しさであり、
ビールなどの炭酸飲料と飲むのに最適な美味しさなのでお勧めです♪
お昼に食べる安定感のある味わいとしては、
左から3番目の紅玉ねりシソとファストフレットの組み合わせですね。
味もそこまで酸っぱさが無く食べやすいですし、
バターとしその香りが香ばしいので美味しいです♪
マヨネーズとの組み合わせですが、
これはマヨの方をやや多めにした方がいいかなと思いました。
紅玉ねりシソの味の濃さはマヨよりも濃いめなので、
紅玉ねりシソ1:マヨネーズ3 の割合でもっと美味しくなりそうです。
〆は紅玉ねりシソをそのまま塗ったサンドパン♪
本来の味だけを活かした美味しさを最後に食べてみましたが、
そぼろ肉の甘みとの組み合わせが丁度よく、
これはこれで美味な美味しさ♪
サンド関係は何でもありなところがありますが、
一番最初のお試しには向いてる案だと思います。
これをキッカケにどの料理に相応しいかがより浮かびやすくなりますよ♫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投稿日時:2020/04/05
: 不健康に自信をもった一人暮らしの生活日記
提供:海の精ショップ