伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 紅玉ねりシソ 100gの口コミ(クチコミ)・レビュー(つぶあんさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

冬休みがやっと終わったと思ったら、すぐに3連休だったのね。今は成人の日が15日じゃないんだもんね~。さて…前の記事の七草粥ですが。 上に添えてある、味噌のようなもの…、ねり梅にしては色が濃い…。ふふ…、実はこれ、「ねりシソ」なのです。( ̄ー ̄)ニヤリこれ~ 海の精ショップさんの「紅玉ねりシソ」。珍しいでしょ?奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げています。市販の「ねり梅」を買うと、なんだかいろいろ入っていてへんな甘さがあったけれど、この「紅玉ねりシソ」には有機シソ(国産)、食塩、梅酢のみ自然なシソの香りと、ほどよい酸味で、そのまま舐めても美味しい!!たとえて言うなら、ゆかりをペースト状にしたような…?ってことで…。 かつお節にねりシソを混ぜて、おにぎりに。 梅干しだと酸っぱすぎる人でも大丈夫かも?山芋のねりシソ和え。甘酢にねりシソを混ぜて和えました。ねり梅よりもマイルドなので、他の調味料とケンカしないで梅シソ風味が足されるようです。でも使い方としては、ねり梅と同じでいいかな?鶏ひき肉に… 生姜のみじん切り、青しそのみじん切り、酒、醤油…よく混ぜて、ワンタンの皮で包んで。和風ワンタンスープ。 さっぱりしてて、身体も温まるスープです。残ったワンタンの皮に… 納豆、チーズ、青しそ、ねりシソなどを包んで。揚げワンタン。( ̄▽ ̄) これはもう、間違いなく美味しいでしょう~あ、納豆が苦手な人はダメか。あとは、きゅうりを詰めた射込みちくわにも添えてみたら、やっぱり美味しかったよ。酸味は控えて梅シソの風味をつけたい…、という料理にぴったりでした~にほんブログ村梅しそ風味のパスタやチャーハン、けっこう好き~という人、ポチっとね~海の精ショップファンサイト参加中
口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(1枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(2枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(3枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(4枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(5枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(6枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(7枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(8枚目) 口コミ:「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?の画像(9枚目)

投稿日時:2016/01/09 : ぽかぽかの日常 提供:海の精ショップ

「海の精 紅玉ねりシソ 100g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 紅玉ねりシソ 100g

価格:464円(税込)

奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げました。便利なチューブ入りで、手軽に爽やかなシソの風味が味わえます。 ごはんのおとも、和え物、ドレッシングやソース、魚料理などに、幅広く、ねり梅感覚でご活用ください。

ショップへ行く