寒かった冬も終わり日中のポカポカ陽気が気持ちの良い季節になってきました。
春ですね♪
眉間に思わずシワを寄せてしまいそうになっていた寒さから一変、この所暖かで穏やかな陽気が続いておりホッと和んでおります。
こんにちは!
当ブログにお越し下さりありがとうございます♪
管理人のゆりぽむです。
そろそろお花見シーズンでもありますね。
数あるお花見の中でも観梅と観桜は楽しみの1つでもあります。
それは多分香りが良いから…
に尽きる様な気がします。
梅の香りも好きですが桜のあの香りもとても好きなんですよね。
そんな桜はスイーツにも用いられますが、この季節になると恋しくなるのがこれ。

桜の塩漬けでございます。
続きで桜の花や葉の薬膳効能などと共に紹介しておりますので、引き続きお付き合い下さいね。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
近年になって「エディブルフラワー」(食べる事が出来るお花)が話題にもなってきておりますが、桜の花は古来から日本にある
元祖エディブルフラワー
とも言えるのではないでしょうか。
(この他菊花などもありますが)
とそんなお話をしながら、今回はこちら。
お塩でお馴染みの「海の精」さんのモニター品で届いた「桜の花の塩漬け」でございます。

桜の花は桜の名所奈良県産です。

中医学の世界では、薬として様々な花や葉が用いられますが、桜の葉や花、そして樹皮なども生薬の1つなんですよ。
桜の花は、咳や喘息などの他解毒作用もあるので二日酔いなどにも用いられます。
お花見でほろ酔いになったら桜茶をどうぞ。
と言う所でしょうか。
もちろん、お花見のお供のお弁当には、
桜ごはん
なども良いですよね。
先日活けていた↓こちらの枝の花が開きましたので、早速お花見を兼ねての桜ご飯を炊きました。

これ…色が菊花と同じ色なんですが、桜で良いのかしら?

しかも全部下向いて開花してるし(汗
という事で桜ごはんです。

炊く時に一緒に桜の塩漬けを入れても良いですが、私は後乗せ派です。
さっと洗った桜の塩漬けを炊きあがったご飯に入れて混ぜたら出来上がりです。
雑穀ご飯が好きなのでいつも雑穀を色々ブレンドして加えるのですが、赤米や黒米を入れてピンク色系のご飯にするのも良いですし、今回のブレンドは3種類の麦と黄色の粒々が可愛いもちきびで白&黄のご飯にいたしました。

1合につき桜の塩漬けは10gぐらいが目安なんですが、私は5gぐらいのほんのり桜の香りがするぐらいが好みでこのぐらいの量。

混ぜ込むとご飯全体に桜の香りが入って春を感じさせてくれますよ。

桜ごはんのレシピはまた別途投稿いたしますね。
そんなこの日のご飯はこんな感じでした。
朝食だったのでおかず類は簡単に。

釜揚げシラス、味玉、大葉とトマトの白だし漬け、豆腐と舞茸のステーキ。
そして具沢山の豚汁です。

器は梅・桜モチーフのものをちょこっと引っ張り出してきました。

近所の桜も少しずつ咲き始め、春を感じられる良い季節になってきました。
なかなか外でお花見…は今年も難しい感じではありますが、食卓のお花見は手軽に楽しむ事が出来て良いですよね。
今年はお花も活けつつ、食卓のお花見も楽しみたいなと思います。
それではまた!
ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
esse Platinum reporters 2019
海の精ショップファンサイト参加中