伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

伝統食育暦モニター20名募集|○丸秘○調査員エミーシャの「ちゃんぽん」ブログ@長崎より情報発信中

長崎から平和と笑顔の種まき中のエミーシャです。

【今日の質問】
日本が第二次世界大戦に参戦したきっかけは真珠湾攻撃ですが、それはいつのことでしょうか?

12月ですね。
そろそろ来年のカレンダーの準備を考えているかたも多いのではないでしょうか?
今日はカレンダーのモニター募集情報。

2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様を募集しています。
24節気の説明や伝統食をとりいれた生活などの情報が満載したカレンダーのようですよ。
エミーシャはさっそく応募しました。
当選したら、お台所で使いたいなと思います。

【今日の質問の答え】
1941年(昭和16年)12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)

夢子2010   2011-12-01 00:00:00 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す