伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2012年版 「伝統食育暦」 

旧暦は月の暦 二十四節気は旧暦の”太陽暦”( ..)φメモメモ旧暦で暮らすことは、月の満ち欠けと同じリズムで毎日を送ることができ、自然や宇宙のリズムを暮らしに取り柄れることができます。「伝統食育歴」よりよくわからなかなった二十四節気のことが詳しく載っています!(でも「ずれ」もあるんですよね、、)おもしろい~~!暦って、楽しい!話題のマヤ歴も気になります!「2012年終末説、マヤ暦の予言を探る」ナショナルジオグラフィックニュース2011.12.21さてさて、ずれてしまったのですが、二十四節気も載っているこの「伝統食育歴」せっかく食材の宝庫の北海道にいるんだから、、日本の食文化も勉強したいものだと思っていました。海の精さんの「伝統食育歴」とってもおもしろいです!知らない伝統食文化の雑記がたくさん載ってます。やっぱり冬は味噌作りしたいな、、とかww切り干し大根をスープに使うとか、、いろんなアイデア満載!まだまだ読みたいからすぐ手にとれるところに「伝統食育歴」カレンダーを飾らないと!海の精ショップファンサイト応援中海の精ショップ伊豆大島の塩メーカー「海の精」の通販部門です。海の精は昔ながらの製法で30年間も塩を作り続けています。その塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけの塩ではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。その他には、安全安心にこだわって国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の化粧品などの販売をしています。海の精ショップファンサイト応援中

チョコママ   2011-12-22 20:21:45 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す