伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様

「2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様」の画像、海の精ショップのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

伝統食育暦

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

旧暦は月の暦 二十四節気は旧暦の”太陽暦”( )φメモメモ旧暦で暮らすことは、月の満ち欠けと同じリズムで毎日を送ることができ、自然や宇宙のリズムを暮らしに取り柄れることができます「伝統食育歴」よりよくわからなかなった二十四節気のことが詳しく載っています!(でも「ずれ」もあるんですよね、、)おも… 2011/12/22

今日は一年の中で、昼が一番短く、夜が最も長くなる日 この日『ん』のつく食べ物で運を呼び込むという言い伝えがあるそう れんこん、にんじん、なんきんなど二つ『ん』がつくものはより縁起がよいとされるそうです と、これはモニプラ 海の精ショップの「2012年度版 伝統食育暦」で          … 2011/12/22

昨日はおでんにしました 母が柚子をくれたので、柚子の皮を入れたら香りが良くて上品な味に!昆布は出汁取ったものを再利用ジャガイモ入りです そして明日は冬至ですねかぼちゃを煮て、柚子湯に入らなきゃ!息子もそろそろ一緒に行事を楽しめるしご飯も一緒のもの食べれるので、いよいよ行事に力が入ってきまし… 2011/12/21

海の精ショップファンサイト応援中 海の精ショップのモニターで「2012年度版伝統食育暦」のモニターになりました これいいですよ〜現在私は「食の推進員」の勉強をしているので参考になります それに、カレンダーは七曜表もありますし… 季節ごとの献立や旬の食材なんかも掲載されているので… ただのカレ… 2011/12/21

ぽち→  ←ぽちx2  海の精ショップファンサイト応援中当選しました 塩ではなく伝統食育暦月別になっていてその時期の旬のものやどうして食べるのかなど出ています今まで知らずに食べていたものもどうしてなのか分かります こんなかんじと、写真撮りたいのですが影が忍び寄ってますba… 2011/12/20

モニプラ当選です 海の精さんからいただきました「伝統食育歴」 これはただのカレンダーではありません 季節ごとにオススメする献立が載ってたり 食のマメ知識や伝統食育の アレコレが学べるようになってます 昔から受け継がれる食育…大切にしたいですね これでたっぷり勉強させてい… 2011/12/19

わーいきたきた もう、今からすぐに使える 2012年版 伝統食育暦 !  各月の上 旬の物 / 食の豆知識 / おうちで手作り /テーマ食材 / 食養生 / おすすめ養生食  各季節 季節の食事ポイント / 季節のオススメレシピ / 節句と食 / もっと知りたい伝統調味料 等が載ってま… 2011/12/19

こちら海の精さんの伝統食育暦です 私も三児の母であり主婦であり家族の食生活を預かる身 食生活のバランスを考えたり、旬のものを取り入れたりと自分なりにはしているつもりでしたが、食育の話を聞く度に「これでいいのかな?」なんて考えたりしていました そんな私助けになり… 2011/12/19

ぽち→  ←ぽちx2  2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様祖父母に育てられたので何となく、この時期にこんなもの食べてたな食べたなってのはあっても理由やきちんとした日とか微妙ででも、このカレンダーがあれば毎日、日にちを見ながら伝統食育が知る事ができるしかもレシピも書いてある… 2011/12/13

<<前の10件 1 2 3

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

最新のひとこと

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す