閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

3日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ほぼ日作品大賞★特別賞★受賞】バイオ洗剤「とれるNO.1」を使ってみませんか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「カリエンテ」

 昨日の夕刻、雨上がりに少し庭隅を片付けた。苺のプランター(プラスチック製)でひとつだけ頑張っていたものも、草を抜いたりしようと見てみたら、葉っぱがかなり枯れている…。枯れた葉を取り除いてゆくと、親株はほとんど死滅していた。ランナーの子株がいくつか残ったが、それも葉っぱが二枚か三枚という状態。このまま枯れるかもしれない。植えかえねばならないが、ひょっとしてこの暑さで弱って病気になっているのかもしれないので、もう少し様子を見てから、他の場所で育っている子株数個(5つくらいだろうか)と一緒に植え替えることにしようと思う。苺は本当に受難であった。 今日は久々にスーパーマーケットへ。その帰り道にあるお花屋さんには私に対する誘引力がある。久しぶりだったのでつい自転車を止めてしまった…。出会ったのはアイビーゼラニウムの一種。普通のアイビーゼラニウムは葉っぱの照りがあまり好みではなく、買わずにいたが、これはちょっと感じが違う。 (クリックで少しだけ大きくなります)「カリエンテ」という品種。アイビー系(葉っぱが蔦のような形をしている系統)とゾナル系(いわゆる「天竺あおい」の系統らしい)から生まれた新品種、らしい。昔、ドイツで泊まったホテルの窓辺に咲いていたほっそりとした可憐なゼラニウムが欲しくてずっと探していたのであるが、それに少し感じが似ている。違うことは違うというか、大違いなのであるが、少しだけ、雰囲気が似ている。思い出ゆえに購入。お値段は398円なり。私にしては、奮発。  探しているゼラニウム、写真ももうない。葉っぱはローズゼラニウムのような亀裂の入っている系統だが小さくて厚みがなく、花はローズゼラニウムによく似ているが朱色がかった赤で、花弁が長かった。草丈は低めで、20〜30cmほどだったろうか…。ローズゼラニウムなどは大きく伸びていって花を咲かせるが、そのゼラニウムはよく分枝していて、地際から細い花軸(でいいのかな?)が伸びていた。ドイツでももう流行遅れになってしまったものか、写真などでも見かけないように思う。繊細な草姿がとても可憐であった…。 さて、オクラが収穫できた。またまた収穫期を逃したか〜 と思う大きさに育ってしまっていたが、大きいほうは少し硬くなりかけていたもののまだまだ大丈夫だったし、ちょっとだけ小さいほうはとても柔らかくて美味しかった。昨夕、チキンコンソメスープに豆腐と一緒に入れて、食したり。チキンコンソメにもよく合います。 昨日は寒かったからか、虫は一匹退治しただけ。このままうまく行けばいいのだけれど。にほんブログ村参加中 野菜料理人気ブログランキング参加中・家庭菜園

pancha   2010-09-24 12:02:18 提供:地球洗い隊

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す