閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

海の精ショップ

10

11月27日(木)まで

プレゼント

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

大掃除のつよーい味方! とれるNO.1で今年の汚れをサッとキレイにしよう

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

断捨離します

大掃除のつよーい味方! とれるNO.1で今年の汚れをサッとキレイにしよう

株式会社アップサイド
さんからの投稿内容のテーマは
 
大掃除に向けて気合いのヒトコトをどうぞ
合わせて、来年のお掃除目標も発表しちゃいましょう!


ってな事ですが,本当に早い物でもう大掃除の時期になってしまいました。
毎年、来年こそは計画的にって誓っていますが
計画を立てる計画段階で終わっちゃいます!。


う~ん,計画的に掃除が出来る人の弟子になりたいでーす。
これが大掃除にむけての気合いです。


なんて冗談はさておいて、
今年はちょっと断捨離も流行った事ですし物を捨てようと思います。


一番始末に負えないのが子供の思い出の品、


赤ちゃんの頃書いた絵とか手形とか
幼稚園の連絡帳とか,初めてのテストとか全~部取ってあります。
これを捨てたらスッキリして押し入れもスペースが出来るし
とっても助かります。


でも,子供にしたらただのがらくたでも私に取っては大切な思い出の品。
これをいつまで持っていたらいいのかも分からないままです。


しかし,今回大掃除に向けて気合いのヒトコトという事なので、


思い切って,気合いで捨てまーーす。


また思い出は作ればいいし,キレイになった方が子供も喜ぶ事でしょう。
ってことで過去の思い出を心に残しながら
物は捨てます。
 


そして来年は,子供部屋をスッキリさせてお勉強を頑張ってもらいましょう。


それとお台所はこれでスッキリしたいです。

とれるNO.1おためしセット








とれるNO.1粉末タイプ:50gボトル

とれるNO.1は、米ぬか、フスマ、酵素、そして有益微生物からできた、地球にやさしい「バイオ洗剤」です。
しかし、厳密にはとれるNO.1は洗剤ではありません。
石けんや合成洗剤には「界面活性剤」が含まれていますが、とれるNO.1には、まったく含まれていないからです。
石けんや合成洗剤は、「界面活性剤」が、汚れを包み込んで流しますが、とれるNO.1は、有益微生物が、汚れを食べる(=分解する)ことで、あらゆる汚れを落としています。
おうちの中だけでなく、配水管や川・海、地球をきれいにしちゃう洗剤なのです。

▼商品の詳細はこちら
http://toreru.com/b_info/otameshiset.html

とれるNO.1液体タイプ:300mlスプレー








大掃除のつよーい味方! とれるNO.1で今年の汚れをサッとキレイにしよう ←参加中

miss creo   2011-12-17 22:42:14 提供:地球洗い隊

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す