閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

2月11日(火)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

1日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

40

4日前!

プレゼント

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏に向けて網戸と床をキレイにしましょ! とれるNO.1だから素足でも安心です

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

とれるNO.1(液体)

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 5月29日(木)

地球洗い隊からのメッセージ

こんにちは! 地球洗い隊モニプラ担当の本多 桃です。

窓を開けて、すがすがしい空気を入れたい
おうちの中を裸足で歩くのが快適

そんな気持ちのいい季節になってきましたーっ。らん♪

でも、網戸が汚いと、入ってくる空気はすがすがしくないですし
ベタベタだったりザラザラだったりしてる床を
裸足で歩くと、足の裏が汚れたり気持ち悪かったりしますよね。

そんなことにならないよう、この時期には気合いを入れて
網戸と床の掃除をしませんか?

『とれるNO.1』なら
手荒れの心配もないですし、万が一、口に入っても安全。

だから、子どもさんやペットちゃんが触れる網戸や床も
安心してお掃除できちゃうんです~。

安心なだけではなく、すっきりキレイになるので
寝転んでゴロゴロしたくなるかも!?



とれるNO.1とは、地球洗い隊のメインアイテムである、バイオ洗剤です。

エコ・洗浄力抜群・使う場所を選ばない・用途いろいろ・お肌にやさしい・環境にいい
とメリットいっぱいなんですぅ。
(大きな声では言えないけれど、デメリットも。ニオイがちょっとね・・・)

「地球洗い隊」なんて大それた(?)ネーミングは、とれるNO.1からきてます。
とれるNO.1って、まさに「地球」を「洗っちゃう」洗剤なんですよぉ。

とれるNO.1の成分は
水と微生物とその代謝物である酵素、米ぬかとフスマ(麦のぬか)。これだけです。

いろぉんなモノが溢れている、いまのこの時代に
とれるNO.1のように、自然のものだけでできたシンプルな洗剤なんて
なかなかないんじゃないでしょか。(厳密には「洗剤」ではないんですけどね)



では、化学物質や合成界面活性剤が含まれていないのに、なぜ汚れが落ちるのか?
→ それは、微生物と酵素のおかげです。

地球を洗うなんて本当?
→ 微生物たちが汚れを分解しながら
   流れていく先の配水管や河川や海までもをきれいにしていってくれるんです。

いまいちわかんないわぁ、もうちょっと詳しく知りたいな
という方は、サイト↓をご覧くださいませ。
バイオ洗剤・とれるNO.1ってなんぞや?


今回のモニターでは、こんなふう↓にお掃除してみてくださいねっ。

≪床掃除≫
床に直接シュッとして、雑巾で乾拭きしてください。
または、湿らせた雑巾の方にシュッとしてから、床を拭いてください。

≪網戸掃除≫
用意するもの
・新聞紙
・テープ(セロハンテープやガムテープ)
・掃除機
・もう捨ててもいいなと思うスポンジ2個
・とれるNO.1
・水 適量
・空のペットボトル(1~2リットル程度)



1.網戸の外側から、網戸全体に新聞紙を貼りつけます。

2.部屋の内側(新聞紙を貼りつけた方の逆)から掃除機をあて、ホコリを吸い取ります。
  (掃除しやすくするため、先にホコリを取っておきます)

3.ペットボトルの中に水を入れて、網戸の上の方からかけ、網戸全体を湿らせます。
  特に汚れがひどい場合は、ぬるま湯にするとよいでしょう。
  ※熱湯は避けてください

4.網戸の後ろに戸(または窓)がくる状態にして、外側から網戸全体にとれるNO.1を吹きかけます。
  網戸掃除のあと、後ろの戸も磨いておきましょう♪

5.網戸の両側からスポンジを1つずつあてて、2つを合わせた状態で軽くこすっていきます。
  両側から同時にこすることで力を均一にし、網の伸び防止になります。



6.網戸全体を掃除し終わったら、上から水を流して浮いた汚れを綺麗に落とし
  最後に雑巾などで水分を拭き取ってください。


このとれるNO.1、地球にやさしいってことは、ヒトにも動物にもやさしいってこと。
手袋なしでも手荒れしないし、ペットちゃんにも使えるんです。
お掃除でも、洗濯でも、食器洗いでも、カラダ洗いでも用途は問いません。
マルチな活躍をしてくれますよぉ。

残ったとれるNO.1は、網戸や床の掃除以外にも使ってみてくださいね。

特に油汚れに強く、しかも口に入っても安心なので、キッチンのお掃除にはうってつけ。
換気扇やコンロ、レンジ周り、冷蔵庫内などは、とれるNO.1の得意分野なのです。

油汚れの掃除をしても、ベタベタ感が残りません。
だから、掃除の後始末も簡単なんですよー。
「ラクに汚れが落ちたわぁ」と驚いてもらえるはず。

また、家具のお掃除や衣類のシミなどにもお試しください。
ペットちゃんのケアにもどうぞ。



動画↓もご覧くださいませ~。
☆地球洗い隊チャンネル

とれるNO.1のモニターさんのブログをご紹介します。




server='mp.charley.jp';
site_id="";
page_id="123158702853229d7f2da7d";
member_id = "";
option='';
page_flg = '';
id='18247378684af8ea290e082';
tracker();

隊員の方からいただいた感想もご覧くださいね。
☆とれるNO.1お客様の声

地球洗い隊のフェイスブックページができました。
「いいね!」してくださるととっても嬉しいです♪
☆地球洗い隊Facebook

1人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

とれるNO.1(液体)

現品  宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

とれるNO.1・500ml(液体)

とれるNO.1は、米ぬか、フスマ、酵素、そして有益微生物からできた、地球にやさしい「バイオ洗剤」です。
しかし、厳密にはとれるNO.1は洗剤ではありません。
石けんや合成洗剤には「界面活性剤」が含まれていますが、とれるNO.1には、まったく含まれていないからです。
石けんや合成洗剤は、「界面活性剤」が、汚れを包み込んで流しますが、とれるNO.1は、有益微生物が、汚れを食べる(=分解する)ことで、あらゆる汚れを落としています。
おうちの中だけでなく、配水管や川・海、地球をきれいにしちゃう洗剤なのです。

参加したみんなの投稿

日々のお掃除や洗濯、大掃除にも大活躍の 使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO1 以前にも、脱衣所や瓶などをきれいにしてもらった ブログをアップしていましたが… http//ameblojp/mkouchan/entry11869737600html ht… 2014/06/13

水と有益微生物で作られた地球にやさしい洗剤  地球洗い隊さまの 「 とれるNO.1 」で網戸のお掃除をしてみました 人にも動物にもやさしく 2014/06/10

先日に引き続き、大掃除をっ http//ameblojp/mkouchan/entry11869737600html …と、いきたいところですが、梅雨入りしてしまったので なかなか、実行できません なので、プチお掃除を決行しました 今回使用するのも、もちろん 使えば… 2014/06/07

すべて見る

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す