閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

4日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏に向けて網戸と床をキレイにしましょ! とれるNO.1だから素足でも安心です

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

正しい網戸の洗い方

日々のお掃除や洗濯、大掃除にも大活躍の

使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO.1





以前にも、脱衣所や瓶などをきれいにしてもらった
ブログをアップしていましたが…

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11869737600.html


http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11873053277.html




本日は、梅雨明けを待ちきれず『網戸』に
手をかけてしまいました


とはいっても天候が不安定なので、小さい窓の
網戸をお風呂場にて洗うことにいたしました







パッと見てもわかります。

網戸の網って本当は白いはずなのですが…

…薄暗い…灰色…黒…





近づいてみると、さらに現実と向き合うことができます。




雨などで、多少は流れ落ちてはいるのですが
キャパオーバーしまくりの、上部は自然の
力では物理的に難しいようですね。



普段なら、網戸用の洗剤などわからないので
風呂場用のものやら適当に泡立てて
ブラシで痛めつけて、水で流しています。




しかし、今回は地球洗い隊さんより

正しい網戸の洗い方

を教わったので、実践しちゃいます






≪用意するもの≫

・新聞紙
・テープ(セロハンテープやガムテープ)
・掃除機
・もう捨ててもいいなと思うスポンジ2個
・とれるNO.1
・水 適量
・空のペットボトル(1~2リットル程度)





手順の説明の前に、お断り。

ちょっと状況が違ったりするので…
実践中の写真は文章と多少(?)異なります。
すいません~



≪手順≫


1.網戸の外側から、網戸全体に新聞紙を貼りつけます。


2.部屋の内側(新聞紙を貼りつけた方の逆)から掃除機をあて、
  ホコリを吸い取ります。
  (掃除しやすくするため、先にホコリを取っておきます)

     


     ホコリをとったって、こんなに汚れている。

     




3.ペットボトルの中に水を入れて、網戸の上の方からかけ、網戸全体を湿らせます。
  特に汚れがひどい場合は、ぬるま湯にするとよいでしょう。
  ※熱湯は避けてください

   
  

  
  桶でばしゃーっとやっちゃいました。笑



4.網戸の後ろに戸(または窓)がくる状態にして、
  外側から網戸全体にとれるNO.1を吹きかけます。

  網戸掃除のあと、後ろの戸も磨いておきましょう♪

   
  

   


5.網戸の両側からスポンジを1つずつあてて、
  2つを合わせた状態で軽くこすっていきます。
  
  両側から同時にこすることで力を均一にし、
  網の伸び防止になります。

  
  


  ここで注意
  
  ボロボロのスポンジ(手前)は避けましょう。笑
  網戸にスポンジのボロボロが引っ掛かって、
  スポンジゴミが付いてしまいます
   

6.網戸全体を掃除し終わったら、上から水を流して
  浮いた汚れを綺麗に落とし
  
   
   



   最後に雑巾などで水分を拭き取ってください。

   
   






するとあら不思議



before after


 



before after








実はこの網戸、台所にあったものなので普通の汚れ以上に
油っぽくって落ちにくいはず…とふんでいたのですが…。


簡単に落ちてくださいました







さすがは 使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO.1



気のせいかね、台所に入る日差しがきれいになりましたよ。笑


汚れって怖い



嫌だったお皿洗いも、楽しくできそう











掃除のための舞台となった






お風呂場を汚してしまったお詫びに





意外と落ちづらい、水道部分の水垢。







こちらもきれいにしていただきましたよ








使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO.1

全体に吹きかけて、しばらく置いたのち…





拭くだけで、ピカピカにしてくれました






ありがとう










そして、これからも切実に…よろしく笑
















おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中

むこう   2014-06-13 18:22:39 提供:地球洗い隊

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す