『地球洗い隊』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
地球洗い隊 |
---|
アウトドアで使ってみてその良さに驚いた『とれるNO.1』 →こちら家の掃除で試してみたいものがありましたそれがこちら。。。換気扇です以前は週に2、3度お掃除してました見上げたもんでしょ換気扇の真下に旦那の仕事車(高級車)が駐車されていて脂飛びを極力なくすためにせっせと洗っていましたところが 引っ越してそんな車ともオサラバすると一気に気持ちが失せてこのアリサマですかれこれ1年半の放置プレーでしたコテコテ油に埃も混ざって素手では触りたくないほどまでになってしまいました流しにぬるま湯を張ってパンフにあったようにティースプーン2杯を入れて。。。漬けこんで。。。すると油が剥がれていくのがわかりますパンフでは1時間~数時間漬けて。。。とありましたが私 せっかちなもんで待てな~~いで!擦ることに。。。てか撫でてみました画像ではスポンジを使ってますが始めは素手で撫で撫でしてましたするとねお湯がみるみる茶色に変わっていくではありませんか?!ゴシゴシこすることもなく落ちるんですよ油を取る時のヌルって感じでは無くサラ~っと落ちるって感じで洗っているとホンマに油だったのか?と思わせる程でした一度落ちた油が再び移るってこともありませんもちろん 手につくこともありません換気扇を外す時はゴム手袋を使いましたが洗う時は素手になるという暴挙!でもね、前回使った時に洗っていて手が潤ったのよこれ 嬉しいことでしょだから わざわざ 外して素手で洗いました今回も前回同様 手荒れ無し!換気扇の油で潤った訳じゃないんですよね(笑)主成分の米ぬかで潤ってるんでしょうかね昔の人は米ぬかを布袋に入れてカラダを洗ったというぐらいですもんね恐るべし!『とれるNO.1』漬けて時間を置く作業は省いたけどまばゆい白さが戻りました1年半もの間放置していましたが『とれるNO.1』との出逢いがあるまで待っていた換気扇だったんですねおそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中
にゃっき 2015-09-28 11:06:43 提供:地球洗い隊
Tweet |
地球洗い隊では、池のヘドロの浄化実験から生まれた、米ぬかとバイオの洗剤『とれるNO.1』を使って、生活排水をきれいにする提案と販売を行っています。
また、布ナプキンはじめ、暮らしをシンプルにし、心地よく生きることに役立つ商品を開発し、全国のお客さまに販売しています。