閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

スイス発!カラフルでフレッシュな歯みがき&歯ブラシセット【クラプロックス BE YOU】

株式会社クラデンジャパン

50

1日前!

プレゼント

スイス発!カラフルでフレッシュな歯みがき&歯ブラシセット【クラプロックス BE YOU】

もっと見る

【50名大募集】体感!もっちりふわふわな天使の歯ブラシ「クラプロックスCS5460」

株式会社クラデンジャパン

50

1日前!

プレゼント

【50名大募集】体感!もっちりふわふわな天使の歯ブラシ「クラプロックスCS5460」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

コンセプトは昼間も湯たんぽ!大人かわいい【ころりんゆたんぽ】モニター募集!

モニタープレゼント

コンセプトは昼間も湯たんぽ!大人かわいい【ころりんゆたんぽ】

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
あなたがお使いの湯たんぽを紹介して下さい。
またはこんな湯たんぽほしい!というアイデアがあったら教えて下さい。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

去年まで大活躍していたレンジでチンするタイプの湯たんぽが加熱しすぎで破裂これからどーしようかと悩んでいるところにお洒落で抱き枕としてもクッションとしてもOKな湯たんぽ発見! New My 湯たんぽにしたくなっちゃいました♪ こんな湯たんぽと長年の付き合いをしたいです 2010/01/03

レンジでチンするゆたぽんを使ってみたけど1年後はチンしてもあったまらなくなってしまって やめちゃいました 今はふつうにお湯をいれるタイプのプラスチックゆたんぽ フリースのくまちゃんの形のカバーがついていてかわいくて一目ぼれ だけど、お布団にいれるゆたんぽ 布団の足元にいれるの… 2010/01/03

冷え性の私は湯たんぽを毎日愛用しています以前は電気毛布を使ってたんですが、温かいのはいいけど全身肌が乾燥してしまうのが悩みでした湯たんぽに切替えてからは乾燥肌もよくなり、電気代もかからない乾燥肌に優しいエコな湯たんぽが手放せません手放せない余りに日中も使うことがあるんですが、使ってる湯たんぽが3… 2010/01/02

子供たちが小さい頃はペットボトルにお湯を入れて、お手製の袋をかぶせて使っていましたが、今は、寝増悪すぎて湯たんぽ意味なしっ!! 部屋を暖房で暖め加湿をしていますおかげで布団に入っているほうが暑いったらお出かけ用にはさくらんぼの種が詰まった袋をレンジで暖めるタイプのものを使っています犬の形で可… 2010/01/01

毎日の午後から夕方までの公園通い、関西とは言えかなり厳しいです真っ暗になるまで遊び続ける子どもたちを見守りながらベンチを暖めていますレンジでチンタイプを購入しましたがぬいぐるみのカバー付はかなりのお値段節約のためペラペラのオレンジの袋のにしました お昼は家の中でもコートを着て猫をひざに乗せ… 2009/12/31

私が毎日使っている湯たんぽは、今年の春に当選したエネゴリくんの湯たんぽです! やかんに1杯ものお湯が、なんと全部入る容量の大きい湯たんぽで、 夜にお布団にセットしますと、翌日のお昼ごろまでほんのり温かさが残るほどに いつまでもあったかいので、重宝しています 湯たんぽ本体は多くのお湯… 2009/12/31

株式会社アップサイド さんのプロジェクト 普段はゆたんぽでなく、電気あんかを使用しています♪ ゆたんぽの方がエコでいいと思っていますが 小さい頃から使っていてまだ使えるので ゆたんぽも憧れます あったらいいと思うゆたんぽは … 2009/12/31

お世話になっているお姉さま(50代です)が、湯たんぽ愛好者 「夜寝る前にお布団に入れておくと、  朝まで温かいし、お肌も乾燥もしなくていいわよ」と教えてくれました湯たんぽのお湯は、朝、洗顔で使うそうですエコ、エコいつも買おうと思いつつ、忘れてしまう忘れん坊です私が欲しい湯たんぽは、手の… 2009/12/31

湯たんぽって最近かわいいものもありますが、自分が子どものころは昔の人が使ってた暖房器具ってイメージでした このころりんゆたんぽみたいにかわいいものならお客様がきても出してて恥ずかしくないしインテリアに溶け込みそうですよね 今まで使ったことがなかったのですが、我が家には小さい子どももいるので危… 2009/12/31

デスクワークなのですが 職場で手がすごくかじかむので 小さなペットボトルにお湯を入れて ひざ掛けとおなかの間に乗せておいて 手が冷たくなったら おなかのところにおいてあるペットボトルで 温まっています ちょうどころりんゆたんぽのようなものが 欲しかった!! 普段使っている… 2009/12/31

<<前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

地球洗い隊

地球洗い隊では、池のヘドロの浄化実験から生まれた、米ぬかとバイオの洗剤『とれるNO.1』を使って、生活排水をきれいにする提案と販売を行っています。
また、布ナプキンはじめ、暮らしをシンプルにし、心地よく生きることに役立つ商品を開発し、全国のお客さまに販売しています。

最新のひとこと

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す