ベジタブルテック/飲む粉野菜の口コミ(クチコミ)・レビュー(mioriさん)

レビュー

★★★★★

この度縁あってベジタブルテック株式会社さんの「#飲む粉野菜」 と出会いました。 . . 「飲む粉野菜」 とは、完熟野菜を丸ごと粉末化した野菜100%の#サプリメント です。 「オートフェルト濃縮乾燥法」という技術で、野菜の栄養も食物繊維もそのままパウダー化し、天然の栄養をこわさず届けることができるんですよ。 . 現在この「飲む粉野菜」は3種類発売されていて、縁あって届いたのは年齢を気にせず生き生きと過ごしたい方にオススメの「赤紫蘇・紫人参・紅大根」。 (ほか、野菜不足の方にオススメの「9つの野菜」、食物繊維で体をすっきりさせたい方にオススメの「ケール・人参葉・ごぼう」がありますよ) . 「赤紫蘇・紫人参・紅大根」にはアントシアニンという赤色色素をたっぷり含んでいるそうです。 アントシアニンは強い抗酸化作用があると言われている成分ですよね。 . . サプリメントは無味無臭のように思うのですが、本品の封を開けると、ふわっと切り干し大根のような香りがしますし、味もほのかにしますよ。 このサプリメントは、食前に1回6粒を目安にいただきます。 . 本品は、黒に近い紫と、くすみピンクの2種類のカプセルのように見えます。 この中のパウダーは野菜100%なので、カプセルを開けて使うこともできるんだそうです! . 動画内では全部を出し切れずーーー2cmのカプセルの中に、こんなにもパンパンに詰まっていたんですね! こうして開けられることを知り、老化が気になる主人にもこっそり料理に入れられるのではないかと思ったのですが(←健康食品好きではない)、取り出すのが少し手間なので、やはり私だけでいただこうと思います。 . . 実はこの「飲む粉野菜」、「不足しがちな野菜の新しい摂取の提案」というコンセプトがあるようです。 バランス良く野菜を摂取できてない方も、手軽にバランスよく緑黄色野菜を摂取することができるし、サプリメントとは違い副作用もない。  . 見た目は違うけれど野菜をそのものを頂いているから、「食事」の新しい形でもあるのかもしれないな、と思いましたよ。 忙しい人が多い現代だから、こういったものを「食べる」未来もくるかもしれませんよね。   #ベジタブルテック #野菜不足 #フィトケミカル #粉野菜 #eat_a_rainbow #monipla #vegetabletech_fan

Instagramの投稿へ

投稿日時:2022/09/04 提供:ベジタブルテック株式会社

「飲む粉野菜(ベジタブルテック株式会社)」の商品画像

飲む粉野菜

初回定期割引:2,500円(税込)

『毎日摂れる安心な粉野菜』 飲む粉野菜は、独自の技術で野菜を空気粉砕し、凝縮したカプセルです。中身は全て農薬不使用の野菜なので、本来の栄養素をそのまま摂取する事ができます。 サプリメントとは違い副作用もございません。 バランス良く野菜を摂取できてない方も、手軽にバランスよく緑黄色野菜を摂取することができます。日頃の野菜不足の解消、キャベツやレタスなど淡色野菜ばかりになってしまう方、偏った食習慣やコンビニ食、オフィス食の方などにおすすめです。 飲む粉野菜〈9つの野菜〉:9種類の野菜をカプセルに凝縮。多品目野菜を中心に、手軽にバランス良く緑黄色野菜を摂取することができます。多品種の野菜を摂りたい方にオススメです。 飲む粉野菜〈ケール・人参葉・ごぼう〉:外食などでの高脂質食品やスイーツやジュースなど高果糖食品を食べる人におすすめの栄養素をたっぷりと含んだ3つの野菜をカプセルに。偏食で罪悪感があるか方にオススメです。 飲む粉野菜〈赤紫蘇・紫人参・紅大根〉:年齢を気にせず生き生きと過ごしたい方に、アントシアニンなどの赤色色素をたっぷりと含んだ野菜をカプセルに。インナービューティに

商品情報を見る