【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト

閉じる

『【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト 和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

和菓子の基本・釜あげ丹波大納言を 10名さまに

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

釜あげ丹波大納言70gをモニタープレゼント

モニター数

10名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 9月30日(金)

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towsonからのメッセージ



和菓子の基本は小豆です。

小豆の種類や、こしあんに つぶあん。

仕上がるお菓子それぞれにぴったりの炊上げ方や甘さ加減があります。

私ども 【 茶丈藤村 ・ こまめな小豆 】 は みなさまに
 
「アズキの味が生かされている ほんとうに美味しい和菓子に出会っていただきたい!」
という気持ちで和菓子作りに取り組んでおります。


今回は 小豆の最高級品である大粒の「丹波大納言小豆」に3日3晩かけて
蜜を染みこませた絶品のあまなっとう(かのこ) を 和菓子好きの方に
召し上がっていただきたいと思いました。 釜あげ丹波大納言ができるまでを見てみる



まずは一粒ずつ。 
丹波大納言小豆特有のほわーっとした風味と
つやつやぷっくりなその姿をお楽しみください。
我慢できなくなったら スプーンでどうぞ。




モニタープレゼント内容
 >> 釜あげ丹波大納言 70g を10名さまに。

2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

釜あげ丹波大納言70gをモニタープレゼント

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

釜からあげてすぐパッキング。釜上げ丹波大納言小豆70g入りを定形外郵便でお届けします。


日持ちは常温にて約20日。
開封後は冷蔵にてお早めにお召し上がりください。

商品の詳しい内容はこちら
http://sajo-towson.jp/azuki/kamaage.html

参加したみんなの投稿

和菓子が大好きです 餡が大好き!小豆が大好き! 餡の基本は大豆 大豆といえば、東は北海道、西は丹波でしょう そんな丹波の釜あげ丹波大納言が届きました 簡易包装にご協力ありがとうございますのクマさんが可愛いですね ★釜あげ丹波大納言こまめ袋70g   ¥400(税込… 2011/10/28

人気blogランキング パンブログ スイーツブログ FC2 Blog Ranking ブログ検索エンジン 食べログ ブログランキング グルメ全般 ブロぐるめ ホームページ制作の一括見積なら【BB Planet】 茶丈藤村 こまめな小豆 の釜揚げ丹波大納言 小豆の最高級品である大… 2011/10/12

息子、夕寝中の更新 そろそろ起こさないと夜寝てくれなくなる、、、 先日の夙川パン屋巡りで行ったCONCENT MARKETで購入したねじねじパンが 美味しかったので、ねじねじパンを作ってみたくなった りんご酵母ストレートで 粉は、春よ恋と南部小麦の全粒粉を30% フィリングはさつま… 2011/10/06

すべて見る

企業紹介

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

茶丈藤村(さじょう・とうそん)は琵琶湖の近くの石山寺の門前にある 和菓子製造販売と甘味の専門店です。数奇屋造りに骨董品を配した店舗は眺め良好で各種ガイドブックに掲載される人気スポットです。 つくりたてのお菓子を抹茶で、また、ぜんざいや蕨餅など甘味各種は定評あり。なかでも丹波大納言小豆の蜜漬けと胡桃を餅で包んだ生菓子「たばしる」は新聞・雑誌によく取り上げられるオリジナルな面白い和菓子です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す