『【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson |
---|
今日はホームベーカリーでおもちを作ってみました♪でね、せっかくなので、【和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson】さんより届いた、『釜あげ丹波大納言70g』でぜんざいを作ってみました立派な粒の小豆です~♪作り方のレシピも入ってました。ぜんざいって難しいのかなぁ、面倒なのかなぁなんて思ってましたが、全く違っていました釜あげ丹波大納言を鍋に入れ、お湯を少しずつ入れて弱火にかけるだけ!!既に砂糖なども入っているので、味付けの必要はないんです~!!!そして、作りたてのおもちを入れて、ぜんざいの出来上がり♪♪ほどよい、上品な甘さ。くどい甘さじゃないので、おいしく最後までいただけました♪♪釜あげ丹波大納言、おいしいし手軽なのでいいですね茶丈 藤村 【こまめな小豆】ファンサイト応援中子育てスタイルに参加中♪
さちたろう之助 2012-01-08 22:34:50 提供:和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson
Tweet |
茶丈藤村(さじょう・とうそん)は琵琶湖の近くの石山寺の門前にある 和菓子製造販売と甘味の専門店です。数奇屋造りに骨董品を配した店舗は眺め良好で各種ガイドブックに掲載される人気スポットです。 つくりたてのお菓子を抹茶で、また、ぜんざいや蕨餅など甘味各種は定評あり。なかでも丹波大納言小豆の蜜漬けと胡桃を餅で包んだ生菓子「たばしる」は新聞・雑誌によく取り上げられるオリジナルな面白い和菓子です。