【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト

閉じる

『【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト 和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

3日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

失敗のないおぜんざい作りをサポート・釜あげ丹波大納言を 5名さまに

モニタープレゼント

釜あげ丹波大納言70gをプレゼント

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

おいしそう♪
採用よろしくお願いします^^ 2011/12/10

家で家族に暖かいおぜんざいを作ってあげたい。綺麗な写真をとりたい。 2011/12/09

モニプラに初めて登録してみました。プログをやっているので、読者の方へいいものが紹介できたらいいな~と思います。ちなみに主人もわたしもおあんこ大好きで、家で白玉ぜんざい作って食べたりしてます。 2011/12/09

自分もおいしそうなぜんざいを作って、おいしく食べたいです!! 2011/12/09

ぜんざい大好きです!とってもおいしそう、食べたいです! 2011/12/09

ちょうど今日、市販のものですがおもちをたくさんいただきました。そしてまた、ちょうどぜんざいが食べたいと思っていたところでした。これは運命だと思い応募しました。みんなが笑顔になるようなぜんざいが食べたい 2011/12/08

小豆もぜんざいも夫婦で大好き。毎年冬になると、お正月とは関係なく作って食べます。是非お味見させてください。よろしくお願いします。 2011/12/08

あんこがなにより好きです 2011/12/08

みんなの集まるイベントの続くこの季節♪3度の食事作りに悩む毎日ですが「美味しい!」って言われるよう頑張ってます。美味しいデザートを選ぶのも大切な仕事です♪ 2011/12/07

つややかでおいしそうなおぜんざいを作ってみたいと思います。 2011/12/07

祖母の影響で小さい頃から和菓子全般が大好き!お正月は、必ずぜんざいを手作りします!! 2011/12/07

おいしいぜんざいを作ってみたいです。和菓子が大好きです。 2011/12/06

小豆を上手に炊くのってなかなか難しいです。
是非手をかけて作られた小豆、試してみたいです! 2011/12/06

小豆を自分で煮たりしますが「パーフェクト」な味がわからないので今後の参考にぜひ食べてみたいです。粒もおおきくふっくらととってもおいしそう。お餅と一緒に早く食べたくなってしまいました 2011/12/06

美味しく楽しくモニターしたいです!!家族みんな甘党なのでヽ(*´∀`)ノアレンジ料理に挑戦」したいです。 2011/12/06

<<前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

茶丈藤村(さじょう・とうそん)は琵琶湖の近くの石山寺の門前にある 和菓子製造販売と甘味の専門店です。数奇屋造りに骨董品を配した店舗は眺め良好で各種ガイドブックに掲載される人気スポットです。 つくりたてのお菓子を抹茶で、また、ぜんざいや蕨餅など甘味各種は定評あり。なかでも丹波大納言小豆の蜜漬けと胡桃を餅で包んだ生菓子「たばしる」は新聞・雑誌によく取り上げられるオリジナルな面白い和菓子です。

新着投稿

おぜんざい。

夏にはかき氷、冬にはぜんざいを母と必ず食べ…

2012-01-09 23:53:13 Novie

【釜あげ丹波大納言…

今日はホームベーカリーでおもちを作ってみま…

2012-01-08 22:34:50 さちたろう之助

◆母と一緒に食べてみたい◆

餅いりのぜんざいが好きな母に 作ってあげたいと思い、応募 させていた…

2011-12-11 00:00:00 藍色の部屋(TOKU…

自家製柚子茶と今日…

今週も最終営業日 やっと一週間終わった…

2011-12-09 07:16:31 よっしー

モニプラ*丹波大納言

失敗のないおぜんざい作りをサポート釜あげ丹波大納言を 5名さまに …

2011-12-07 11:50:27 チュララン

昨日のごまめのお庭…

12月にはいるとクリスマスのアイテムを出そ…

2011-12-06 10:00:00 gomame

釜あげ丹波大納言

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajotowson  さんの 「釜あ…

2011-12-06 00:00:00 ともタン

NS乳酸菌飲料

投入を発酵させた乳酸菌飲料豆乳・・・と思っ…

2011-12-05 12:36:30 りんこ

ホッと(HOT)ぜんざい!

12月に入って急激に冷え込んできたね 体が冷えるこの時期はあったかい…

2011-12-02 12:13:57 ふわりん30号

ぜんざい恋しいなう

美味しいぜんざいは粒がしっかりものがいいで…

2011-12-02 10:14:54 もも パパ

一覧を見る

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す