【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト

閉じる

『【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト 和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

失敗のないおぜんざい作りをサポート・釜あげ丹波大納言を 5名さまに

モニタープレゼント

釜あげ丹波大納言70gをプレゼント

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

夏にはかき氷、冬にはぜんざいを母と必ず食べに行くお気に入りの甘味処があって 毎年その時期がくるのを楽しみにしてるのですが、   年末年始で家には(義実家のついた)餅がありあまっている…   よし!この機会に、 前から一度作ってみたかったぜんざい作りに挑戦してみよう!             … 2012/01/09

今日はホームベーカリーでおもちを作ってみました♪でね、せっかくなので、【和菓子と甘味 茶丈藤村 sajotowson】さんより届いた、『釜あげ丹波大納言70g』でぜんざいを作ってみました立派な粒の小豆です♪作り方のレシピも入ってましたぜんざいって難しいのかなぁ、面倒なのかなぁなんて思ってました… 2012/01/08

餅いりのぜんざいが好きな母に 作ってあげたいと思い、応募 させていただきました 2011/12/11

今週も最終営業日 やっと一週間終わったって気もしますが、12月も1/3ほど終わってしまって、どうしようって焦る気持ちも やっと終わった一週間ですが、もう終わった一週間でもあるかも 明日からの貴重な土日、計画的に行動したいと思います さて、土日とい… 2011/12/09

失敗のないおぜんざい作りをサポート釜あげ丹波大納言を 5名さまに 参加中 失敗の無いというところが嬉しいです レシピまで頂けるとは、本当にモニターさんの事を考え、 お店の事も考えているなって思います どんなに美味しい材料が、揃っていても、 作り手が失敗してしまうと、アレッ と言われる疑… 2011/12/07

12月にはいるとクリスマスのアイテムを出そうかどうしようか 毎年迷っちゃうんですけど 今年はヒーターを出す時に一緒に出したので 飾ってみました 2011/12/06

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajotowson  さんの 「釜あげ丹波大納言」 で美味しいぜんざいを作ってみたいです 小豆の最高級品である大粒の「丹波大納言小豆」に3日3晩かけて 蜜を染みこませた絶品のあまなっとう(かのこ) 「失敗のないパーフェクトなおぜんざい」… 2011/12/06

投入を発酵させた乳酸菌飲料豆乳・・・と思ってたら、なんと脂質0.9優秀それで、お腹の調子がいいならと言うことで、今日から、毎日1本飲んでみることに味は・・・豆乳です豆乳が平気な人はぜんぜん大丈夫まだ、1日目なので変化はわからないけど・・・コレからが楽しみです又、続きUPしますね「NS乳酸… 2011/12/05

12月に入って急激に冷え込んできたね 体が冷えるこの時期はあったかいものをフーフーしながら食べたり飲んだりするのが幸せだよね うちゅうじんはおもちの入ったぜんざいを食べると体の中からポッカポカになれちゃう! このぜんざいは上質なぷっくり小豆を使っているから、とーっても美味しそう この冬は手作り… 2011/12/02

美味しいぜんざいは粒がしっかりものがいいです 美味しいぜんざいの作り方もサポートしてくれる、釜あげ丹波大納言のイベントは今日のような 真冬日には魅力的なイベントです 失敗のないおぜんざい作りをサポート釜あげ丹波大納言を 5名さまに                      ぜんざ… 2011/12/02

1 2 3

企業紹介

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

茶丈藤村(さじょう・とうそん)は琵琶湖の近くの石山寺の門前にある 和菓子製造販売と甘味の専門店です。数奇屋造りに骨董品を配した店舗は眺め良好で各種ガイドブックに掲載される人気スポットです。 つくりたてのお菓子を抹茶で、また、ぜんざいや蕨餅など甘味各種は定評あり。なかでも丹波大納言小豆の蜜漬けと胡桃を餅で包んだ生菓子「たばしる」は新聞・雑誌によく取り上げられるオリジナルな面白い和菓子です。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す