【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト

閉じる

『【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【こまめな小豆】 茶丈藤村の和菓子おとりよせファンサイト 和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

6月19日(水)まで

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

NEW

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「柚子味噌まどれいぬ」とティータイム あなたなら?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ショ〜ック!!

choco@shalon.co.jp
この年代になると、

かかとが異常な砂漠化現象起こしません?

ちまたでは「ベビーフット」なるものが出回っていることからも、やっぱり「砂漠かかと」の持ち主は多いと推測するのだ。
 ※ベビーフットとは、ベビーのような柔らかいかかとを取り戻せる?グッズ!?

よかった〜、かかとの砂漠化は私だけじゃないみたい。

ってか、ショッキングな出来事はこんなことじゃない。
今更、かかとが揚げ煎餅みたいになったって動じる私じゃござんせん。

生協で売ってる「かかとクリーム」、これがよく効くんだな。おかげで今年のかかとはガサガサ状態になっていない。

このクリームをお風呂上がりにかかとに塗り塗りして靴下を履くのが冬の湯上がり行動パターン。
ちなみに私は寝る時に靴下は履かない、だからお布団に入る直前に脱いで翌朝それを履くんです。
汚い? んなこと、ないよねえ? (^^;)


話を戻して・・・
今日は珍しく立ったままクリームを塗り込んだ、なんでかわからないけど。
フラミンゴを想像してちょうだい。クリームを塗る方の足を反対側のひざ上に乗っける感じで。

その後、片足立ちの姿勢を保ったまま靴下を履こうとしたとしたら、





ヨロヨロ

ヨロヨロ

よろめいてつま先に狙いが定まらないのだ。

くっそ〜!!
こんな簡単なことがなんで出来ないんだっ!!
私は意地になってヨロヨロ揺らめきながら、なにがなんでも立ったまま靴下を履こうと躍起になった。

ヨロヨロはますますひどくなり、自分でもよくぞ倒れずに踏ん張れるなと思うくらい揺れに揺れた。
仕方なく、つま先と手元と顔(視線)をコンパクトに近づけようと、

体を丸め・・・  


丸め・・・


丸めようと・・・


ガ〜ン!!


丸まらない・・・

決して柔軟性があるとは言えない固いからだではあったが、片足立ちでも靴下くらいなんなく履けたのに!!

この現象、老化でしょうか? (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ

“夏”は「早よ来い」と言ったけど、“老化”はこんなに「早よ来んなっ!!」


にほんブログ村
ランキング参加中です。
この現象、スネが無くなったからじゃない?
フラミンゴから遠ざかる私に応援のポチお願いします。
「柚子味噌まどれいぬ」とティータイム あなたなら? ←参加中

なまわさび   2012-01-20 23:08:07 提供:和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

企業紹介

和菓子と甘味 茶丈藤村 sajo-towson

茶丈藤村(さじょう・とうそん)は琵琶湖の近くの石山寺の門前にある 和菓子製造販売と甘味の専門店です。数奇屋造りに骨董品を配した店舗は眺め良好で各種ガイドブックに掲載される人気スポットです。 つくりたてのお菓子を抹茶で、また、ぜんざいや蕨餅など甘味各種は定評あり。なかでも丹波大納言小豆の蜜漬けと胡桃を餅で包んだ生菓子「たばしる」は新聞・雑誌によく取り上げられるオリジナルな面白い和菓子です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す